【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 根菜のシチュー

もこみち流 根菜のシチュー
料理名 | もこみち流 根菜のシチュー |
番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
料理人 | 速水もこみち |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2017年3月28日(火) |
和洋折衷な味のシチュー
「簡単に作れる根菜料理を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「根菜のシチュー」を作っておすすめしています!ゴロゴロと大きめの根菜を和風だしとトマトペーストでコクを加えた和洋折衷な味のシチューに仕上がります。
もこみち流 根菜のシチューの材料
牛バラ肉(ブロック) | 300g |
塩・こしょう | 各少々 |
小麦粉 | 適量 |
サラダ油 | 大さじ1 |
にんにく | 1片 |
玉ねぎ | 1個 |
ごぼう | 1本 |
れんこん | 1連 |
里芋 | 3個 |
にんじん | 1本 |
かぶ | 2個 |
みょうが | 1個 |
[A]
バター | 大さじ2 |
塩・こしょう | 各少々 |
トマトペースト | 大さじ3 |
和風だし汁 | 1000ml |
しょうゆ | 大さじ1 |
酒 | 50ml |
鷹の爪 | 1本 |
しょうが(千切り) | 1片分 |
もこみち流 根菜のシチューの作り方
1.にんにく(1片)、玉ねぎ(1個)はみじん切り、ごぼう(1本)は斜め切り、れんこん(1連)は輪切り、里芋(3個)、かぶ(2個)は皮をむいて2~3等分、にんじん(1本)は乱切りにします。
ごぼう、れんこんは、水にさらしてあく抜きした後、水気を取ります。
–
2.牛バラ肉(ブロック 300g)は3~4cm角程度に切り、塩・こしょう(各少々)、小麦粉(適量)をまぶし、サラダ油(大1)を軽く熱した煮込み鍋でこんがりと焼いて取り出します。
–
3.2の煮込み鍋にサラダ油大1/2(分量外)を足し、1の野菜を入れて炒めます。
※ゴロゴロ根菜を肉の旨みが出ている油で炒める
–
4.下記Aを加えて、2の牛肉を戻し、和風だし汁(1000ml)を加え、沸騰後中の弱の火加減にし、約60分程度煮込みます。
バター 大さじ2
塩・こしょう 各少々
トマトペースト 大さじ3
しょうゆ 大さじ1
酒 50ml
鷹の爪 1本
しょうが(千切り) 1片分
※トマトペーストを使いシチューにコクを出していく
※和洋折衷な味のシチューに仕上げる
–
5.煮あがりを器に盛り付け、みょうが(1個)を千切りして水にさらして水気を取ったものをのせて、根菜のシチューの完成。
タグ:速水もこみち