【きょうの料理】かぼちゃの鶏そぼろのレシピ・村田吉弘|おさらいキッチン        

【きょうの料理】かぼちゃの鶏そぼろ

かぼちゃの鶏そぼろ

 

料理名 かぼちゃの鶏そぼろ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 村田吉弘
放送局 NHK
放送日 2019年9月2日(月)

 

コメント

季節の野菜をたっぷり使った和のレシピをご紹介。ここでは、村田吉弘さんが考案した万能調味料「うまみ酢」を使って「かぼちゃの鶏そぼろ」の作り方になります。定番煮物×洋風食材の組み合わせが新鮮。うまみ酢の酸味とミニトマトのジューシーさでいつものかぼちゃの煮物が新しい味に仕上がります。冷めてもおいしいです。

かぼちゃの鶏そぼろの材料(2人分)

 

かぼちゃ (正味)200g
A
鶏ひき肉 100g
うまみ酢 カップ1/2
カップ1/2
ミニトマト(縦半分に切る) 5コ分
レーズン 25g
細ねぎ(小口切り) 適量

 

 

かぼちゃの鶏そぼろの作り方

1.かぼちゃ((正味)200g)は一口大に切って皮を少しむきます。

水でぬらして耐熱皿に並べ、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に2分30秒間かけます。

 

 

 

2.フライパンにAの鶏ひき肉(100g)・うまみ酢(カップ1/2)・水(カップ1/2)を入れ、ひき肉をほぐしながらよく混ぜます。

「うまみ酢」=>レシピはこちら

 

 

3.かぼちゃを加えて強火にかけ、ひき肉がそぼろ状になったらレーズン(25g)とミニトマト(縦半分に切る 5コ分)を加え、汁けがほぼなくなるまで混ぜながら煮ます。

器に盛り、細ねぎ(小口切り 適量)を散らします。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理