【まる得マガジン】ウズベキスタンプロフ風炊き込みご飯のレシピ・荻野恭子|おさらいキッチン        

【まる得マガジン】ウズベキスタンプロフ風炊き込みご飯

ウズベキスタンプロフ風炊き込みご飯

 

料理名 ウズベキスタンプロフ風炊き込みご飯
番組名 まる得マガジン
料理人 荻野恭子
放送局 NHK
放送日 2020年2月25日(火)

 

コメント

まる得マガジンでは、炊飯器で世界の炊き込みご飯を紹介。ここでは「ウズベキスタンプロフ風炊き込みご飯」の作り方になります。シルクロード全域で見られる炊き込みご飯。大きな鍋に、油、肉、たまねぎ、にんじん、米を重ね入れて炊き上げます。油、肉、野菜、米の量を同じ比率で入れるので、下に行くほど油でビシャビシャに。そのため、市場などに出るプロフの屋台では、早い時間のうちに買うのがおいしいと言われています。ここでは、米に具材をのせて炊く手順は同じですが、油は仕上げに少したらすだけにして、さっぱり仕上げました。

ウズベキスタンプロフ風炊き込みご飯の材料(2~3人分)

 

2合
ラムもも肉(塊/鶏肉、牛肉でも可) 250g
小さじ1/2
クミンシード 小さじ1/2
にんにく(すりおろす) 1かけ分
たまねぎ 1/4コ
にんじん 1/4本
炊き汁
小さじ1
粉とうがらし 少々
カップ1
ごま油 大さじ1

 

 

ウズベキスタンプロフ風炊き込みご飯の作り方

1.米(2合)は洗って30分間浸水させ、ざるに上げて水けをきります。

5合炊き以上の炊飯器の内釜に入れます。

 

2.ラムもも肉(塊/鶏肉、牛肉でも可 250g)に、塩(小1/2)、クミンシード(小1/2)、にんにく(すりおろす 1かけ分)をまぶします。

たまねぎ(1/4コ)は薄切り、にんじん(1/4本)は5~6cm長さの棒状に切ります。

1にたまねぎ、にんじん、ラム肉の順にのせます。

 

3.炊き汁の塩(小さじ1)・粉とうがらし(少々)・水(カップ1)を入れ、早炊きモードで炊きます。

4.肉を取り出して一口大に切ります。

ご飯を器に盛って肉をのせ、ごま油(大1)をたらします。

【まる得マガジン】で紹介された他のレシピ

その他の【まる得マガジン】の料理レシピはこちら=>まる得マガジン