【きょうの料理】むね肉と水菜のサッと煮のレシピ・牛尾理恵|おさらいキッチン        

【きょうの料理】むね肉と水菜のサッと煮

むね肉と水菜のサッと煮

 

料理名 むね肉と水菜のサッと煮
番組名 NHKきょうの料理
料理人 牛尾理恵
放送局 NHK
放送日 2020年3月3日(火)

 

コメント

鶏肉おかずを部位別に特集。今回は鶏むね肉を使った料理で「むね肉と水菜のサッと煮」の作り方になります。だしをまとったむね肉は、しっとりとしてふっくら。風味豊かな野菜ときのこを合わせるのがポイントです。

むね肉と水菜のサッと煮の材料(2人分)

 

鶏むね肉(小) 1枚(200~250g)
水菜 50g
ねぎ 1/2本(50g)
まいたけ 50g
A
だし カップ1と1/2
みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ1/2
しょうが汁 小さじ2
小さじ1/3
●かたくり粉

 

 

むね肉と水菜のサッと煮の作り方

1.鶏むね肉(小 1枚(200~250g))は室温に戻して皮を除き、大きければ縦半分に切ります。

繊維に沿って1cm厚さのそぎ切りにします。

 

2.水菜(50g)は4cm長さに切り、ねぎ(1/2本(50g))は縦半分に切ってから斜め薄切りにします。

まいたけ(50g)はほぐします。

 

3.鍋にAのだし(カップ1と1/2)・みりん(大さじ1)・しょうゆ(大さじ1/2)・しょうが汁(小さじ2)・塩(小さじ1/3)を入れて強火で温めます。

むね肉にかたくり粉大さじ1をまぶして軽く押さえ、煮汁が煮立ったら1枚ずつ加えます。

4.2を加え、中火で3~5分間煮ます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理