【ひるまえほっと】塩もみ大根と豚バラのうまみ炒めのレシピ・きじまりゅうた|おさらいキッチン        

【ひるまえほっと】塩もみ大根と豚バラのうまみ炒め

塩もみ大根と豚バラのうまみ炒め

 

料理名 塩もみ大根と豚バラのうまみ炒め
番組名 ひるまえほっと
料理人 きじまりゅうた
放送局 NHK
放送日 2020年5月25日(月)

 

コメント

ひるまえほっと・かんたんごはんでは、「塩もみ大根と豚バラのうまみ炒め」の作り方をご紹介。メイン食材2つで大満足のボリュームおかず。大根を塩もみすると水っぽくならず、コリコリしなしなの独特の食感がくせになります。

塩もみ大根と豚バラのうまみ炒めの材料(2人分)

 

大根 1/3本
豚バラ肉(薄切り) 150g
適量
みりん 大さじ1
ごま油 小さじ1
塩昆布 大さじ1
かつお節 3g

 

 

塩もみ大根と豚バラのうまみ炒めの作り方

1.大根(1/3本)をよく洗い、皮ごと5mm幅の半月切りにし、袋に入れて塩小さじ1(分量外)を入れ、よくなじませます。

なじんだら空気を抜いて15分置きます。

しんなりしたらザルに上げてさっと洗い、水気を絞ります。

※塩もみすることで余分な水分が抜け 火の通りも早くなりうまみが凝縮する。

2.豚バラ肉(薄切り 150g)は5cm長さに切ります。

フライパンに油をいれて中火にかけ、豚肉をいれてほぐし、塩(適量)をふります。

肉に焼き色がついたら取り出します。

※野菜と分けることで水っぽくならない。

3.豚の脂で、大根を炒めます。

2分ほど炒めてしんなりしたら豚肉を戻しいれ、みりん(大1)と塩昆布(大1)、かつお節(3g)を加えて混ぜ合わせます。

4.器に盛ります。

【ひるまえほっと】で紹介された他のレシピ

その他の【ひるまえほっと】の料理レシピはこちら=>ひるまえほっと