【キューピー3分クッキング】木の芽のアクアパッツァのレシピ・冷水希三子|おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】木の芽のアクアパッツァ

木の芽のアクアパッツァ

 

料理名 木の芽のアクアパッツァ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 冷水 希三子
放送局 日本テレビ
放送日 2020年6月13日(土)

 

コメント

「木の芽のアクアパッツァ」の作り方のご紹介です。山椒の香りを楽しむイタリアン。残った煮汁でもう1品「スパゲティ」のアレンジも可能です。

木の芽のアクアパッツァの材料(4人分)

 

木の芽 2パック(6~10g)
すずき 4切れ(300g)
(塩小さじ1/3)
あさり(砂抜き) 250g
ミニトマト 10個
にんにく 1かけ
ケッパー(塩漬け) 10g
白ワイン 1/4カップ
1カップ
塩、オリーブ油

 

 

木の芽のアクアパッツァの作り方

1、あさり(砂抜き 250g)はヒタヒタの塩水(濃度3%程度)につけ、暗い所に1時間ほどおいて再度砂を吐かせます。

殻と殻をこすり合わせて洗い、ザルに上げます。

2、すずき(4切れ(300g))に塩(小さじ1/3)をふり、15分ほどおきます。

3、ミニトマト(10個)は半分に切ります。

にんにく(1かけ)は半分に切って芯を除きます。ケッパー(塩漬け 10g)は洗って塩を落とします。

4、フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、(2)のすずきの水気をふいて皮目を下にして並べ入れ、色が変わるまで両面を焼いて鍋に移します。

5、あさりは周囲に入れ、ケッパー、にんにくを上に散らし、白ワイン(1/4カップ)を注ぎ、強火で2分ほど煮ます。

あさりの口が開いたら分量の水(1カップ)を加え、煮立ったらときどき煮汁をかけながら5分ほど煮ます。

6、ミニトマトを加えて煮汁をかけながらさっと煮ます。

オリーブ油大さじ4をまわし入れ、強火にして煮汁がとろりとするまで2~3分煮ます。

火を止めて木の芽(2パック(6~10g))をのせます。

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング