【ひるまえほっと】切り干し大根と帆立てのはりはり漬け
料理名 | 切り干し大根と帆立てのはりはり漬け |
番組名 | ひるまえほっと |
料理人 | 野上優佳子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2020年9月29日(火) |
コメント
ひるまえほっと・かんたんごはんでは、「切り干し大根と帆立てのはりはり漬け」の作り方をご紹介。お弁当のおかずにもなる漬けレシピです。しゃきしゃきとしたにんじんと切り干し大根の歯ごたえの違いを楽しめます。冷蔵庫で4日ほど保存できます。
切り干し大根と帆立てのはりはり漬けの材料( つくりやすい分量)
切り干し大根(乾) | 50g |
帆立て貝柱の水煮(缶詰) | 1缶(正味40g) |
にんじん | 40g |
昆布(10cm×3cm) | 1枚 |
赤とうがらし | 1本 |
A
米酢 | カップ1/2 |
しょうゆ | 大さじ2 |
きび糖 | 大さじ1 |
水 | カップ1/2 |
切り干し大根と帆立てのはりはり漬けの作り方
1、切り干し大根(乾 50g)は水洗いし、5分ほど水(分量外)につけておきます。戻したら水けをしぼり5cm程の長さに切ります。
にんじん(40g)は細切りにします。
–
2、昆布(10cm×3cm 1枚)は軽く湿らせたペーパータオルではさんで数分おき、柔らかくしてからはさみで切ります。
※昆布を湿らすことで柔らかくなり切りやすい。水につけるとうまみが抜けるので湿らす程度でOK。
※昆布は湿らすとふきますらむので、にんじんより細めに切ります。
–
3、赤とうがらし(1本)は半分に割って、種を取り出しておきます。
帆立て貝柱の水煮(缶詰 1缶(正味40g))は軽く汁けをきっておきます。
–
4、鍋に米酢(カップ1/2)、水(カップ1/2)、しょうゆ(大2)、きび糖(大1)を入れ火にかけます。
(3)の赤とうがらし、昆布も加えふつふつとしたら火を止めます。
※米酢は穀物酢でもよい。きび糖は砂糖でもよい。
※きび糖が溶けたら火を止めます。
–
5、保存容器に入れておいた(1)の具材に、(4)のつけ汁を熱いうちに注ぎます。
※容器は酢に強いものがおすすめ。
–
6、粗熱が取れたら冷蔵庫で一時間ほど冷やして完成です。
※冷蔵庫で4日ほど保存可能。
–
タグ:野上優佳子