【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】漬物のうま煮のレシピ・上沼恵美子・岡本健二|おさらいキッチン        

【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】漬物のうま煮

漬物のうま煮

 

料理名 漬物のうま煮
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年10月1日(木)

 

コメント

「発酵食品で元気!〜体にいいごちそう〜」というテーマで、「漬物のうま煮」の作り方の紹介です。「このおだしは最高!漬物の風味とほどよい酸味がいいですね。そうめんを入れてもおいしいかも。漬物を炒めるならまだしも、煮るなんて“失敗の入り口”だと思っていましたが(笑)、これは大成功。100点のおいしさです!」と上沼恵美子さん。

漬物のうま煮の材料(2人分)

 

白菜のぬか漬け 100g
高菜漬け 100g
豚バラ肉(薄切り) 100g
厚揚げ 1個(140g)
えのきだけ 80g
赤唐辛子(輪切り) 1本
青ねぎ 1本
切りごま 大さじ1
ごま油 適量
煮汁
だし 700ml
みりん 大さじ2と1/3
薄口しょうゆ 小さじ1と2/3

 

 

漬物のうま煮の作り方

1、白菜のぬか漬け(100g)と高菜漬け(100g)は5cm長さ、3cm幅に切ります。

 

2、豚バラ肉(薄切り 100g)は5cm幅に切り、厚揚げ(1個(140g))は一口大に切り、えのきだけ(80g)は粗めにほぐし、青ねぎ(1本)は斜め薄切りにします。

 

3、フライパンにごま油適量、赤唐辛子(輪切り 1本)を入れて中火で熱し、漬物を加えて炒め、香りが出たら、だし(700ml)、薄口しょうゆ(小1と2/3)、みりん(大2と1/3)、厚揚げ、えのきだけを加えて煮立て、中火で3分煮ます。

4、(3)に豚肉を加えて火を通し、器に盛り、青ねぎと切りごま(大1)を散らします。

 

 

【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】の料理レシピはこちら=>上沼恵美子のおしゃべりクッキング