【相葉マナブ】鮭のちゃんちゃん焼きのレシピ・小峠英二(バイきんぐ)・澤部佑(ハライチ)・相葉雅紀|おさらいキッチン        

【相葉マナブ】鮭のちゃんちゃん焼き

鮭のちゃんちゃん焼き

 

料理名 鮭のちゃんちゃん焼き
番組名 相葉マナブ
料理人 相葉雅紀
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年10月4日(日)

 

コメント

相葉マナブでは、ホットプレートで物産展というテーマで、北海道のご当地食材を使った絶品料理をご紹介。ここでは石狩エリアより定番「鮭のちゃんちゃん焼き」の作り方になります。

鮭のちゃんちゃん焼きの材料(3人分)

 

鮭の切り身 3切
適量
コショウ 適量
キャベツ 300g
玉ねぎ 1/4個
ピーマン 2個
ナス 2本
にんじん 1/2本
サラダ油 大さじ1
味噌 大さじ5
大さじ2
昆布ダシ 大さじ3
砂糖 大さじ1
一味唐辛子 少々
バター 15g

 

 

鮭のちゃんちゃん焼きの作り方

1、鮭の切り身(3切)に塩(適量)、コショウ(適量)をふり、約5分置き、水気を拭き取ります。

キャベツ(300g)はざく切り、玉ねぎ(1/4個)とナス(2本)は薄切り、ピーマン(2個)は細切り、にんじん(1/2本)は短冊に切ります。

 

 

 

2、味噌(大5)、酒(大2)、昆布ダシ(大3)、砂糖(大1)、一味唐辛子(少々)を混ぜ合わせ、味噌だれを作っておきます。

 

 

 

3、230℃に熱したホットプレートにサラダ油(大1)をひき、鮭を中央に置き、周りに野菜をのせ、味噌だれを上からかけます。

 

 

 

4、設定温度を180℃に下げ、蓋をして約5分蒸し焼きにします。

 

 

 

5、バター(15g)をのせ、鮭をくずしながら全体を混ぜ合わせます。

 

 

 

 

【相葉マナブ】で紹介された他のレシピ

その他の【相葉マナブ】の料理レシピはこちら=>相葉マナブ