【ノンストップ】ツナと長ネギの焼き春巻きのレシピ・笠原将弘・笠原将弘のおかず道場|おさらいキッチン        

【ノンストップ】ツナと長ネギの焼き春巻き

ツナと長ネギの焼き春巻き

 

料理名 ツナと長ネギの焼き春巻き
番組名 ノンストップ!
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2020年11月2日(月)

 

コメント

ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「ツナと長ネギの焼き春巻き」の作り方を紹介していました。混ぜるだけの具でラクうま!ピリ辛ダレでメリハリをつけます。

ツナと長ネギの焼き春巻きの材料(2人分)

 

ツナ缶(油漬け) 1缶(70g)
長ネギ 1.5本
春巻きの皮 4枚
A
トマトケチャップ 大さじ2
豆板醤、みりん 各小さじ1/2
粉チーズ 大さじ1
塩、粗びきこしょう(黒) 各適量
小麦粉 適量
サラダ油 大さじ2
レモン(厚めの半月切り) 1/4個

 

 

ツナと長ネギの焼き春巻きの作り方

1.Aのトマトケチャップ(大さじ2)・豆板醤、みりん(各小さじ1/2)は混ぜ合わせておきます。

長ネギ(1.5本)は斜め切りにします。

 

2.ボウルに1の長ネギ、ツナ缶(缶汁ごと)を入れ、粉チーズ(大1)、塩、粗びきこしょう(黒 各適量)を加えて全体をあえます。

 

3.春巻きの皮(4枚)に2を1/8量ずつのせ、手前、左右の順に折って巻き、巻き終わりに同量の水で溶いた小麦粉(適量)を塗ってとめます。

 

4.フライパンにサラダ油(大2)を弱火で熱して3を並べ入れ、両面をじっくりと焼きます。

半分に切って器に盛り、レモン(厚めの半月切り 1/4個)と1を添えます。

【ノンストップ】で紹介された他のレシピ

その他の【ノンストップ】の料理レシピはこちら=>ノンストップ