【相葉マナブ】黒作りのいか墨パスタのレシピ・澤部佑(ハライチ)・相葉雅紀・高橋茂雄(サバンナ)|おさらいキッチン        

【相葉マナブ】黒作りのいか墨パスタ

黒作りのいか墨パスタ

 

料理名 黒作りのいか墨パスタ
番組名 相葉マナブ
料理人 相葉雅紀
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年11月29日(日)

 

コメント

相葉マナブでは、“ホットプレート物産展!”2回目 “北陸編”ということで、石川県・富山県・福井県のご当地食材や料理をホットプレートで作ってご紹介。ここでは富山県より「黒作りのいか墨パスタ」の作り方になります。

黒作りのいか墨パスタの材料(2人分)

 

いかの黒作り 150g
スパゲッティ 200g
にんにく 適量
鷹の爪 1/2本
玉ねぎ 1/2個
トマトピューレ 大さじ5
スパゲッティの茹で汁 100mL
サラダ油 適量
大葉 適量

 

 

黒作りのいか墨パスタの作り方

1、にんにく(適量)をみじん切り、鷹の爪(1/2本)を輪切り、玉ねぎ(1/2個)を5mm幅の薄切り、大葉(適量)を千切りにします。

 

 

2、沸騰した湯に塩(分量外)を入れ、スパゲッティ(200g)を表示時間通り茹でます。

 

 

3、230℃に熱したホットプレートにサラダ油(適量)をひき、にんにく、鷹の爪、玉ねぎ、トマトピューレ(大5)、いかの黒作り(150g)を入れて炒めます。

 

 

4、火が通ったらスパゲッティ、スパゲッティの茹で汁(100mL)を加え、和えます。

 

 

5、大葉をのせます。

 

 

 

 

【相葉マナブ】で紹介された他のレシピ

その他の【相葉マナブ】の料理レシピはこちら=>相葉マナブ