【相葉マナブ】冷めても硬くならない大学芋のレシピ・小峠英二(バイきんぐ)・相葉雅紀|おさらいキッチン        

【相葉マナブ】冷めても硬くならない大学芋

冷めても硬くならない大学芋

 

料理名 冷めても硬くならない大学芋
番組名 相葉マナブ
料理人 相葉雅紀
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年12月6日(日)

 

コメント

相葉マナブでは、千葉県成田市で今が旬のさつまいもを使った絶品スイーツを学びます。ここでは「冷めても硬くならない大学芋」の作り方になります。水あめを使うところがポイント!

冷めても硬くならない大学芋の材料(4人前)

 

さつまいも 400g(大1本)
水あめ 60g
大さじ2
しょうゆ 小さじ1
はちみつ 大さじ1
黒ごま 適量
サラダ油 適量

 

 

冷めても硬くならない大学芋の作り方

1、さつまいも(400g(大1本))を皮付きのまま乱切りにし、水(分量外)にさらしアクを抜き、キッチンペーパーで水気をふき取ります。

2、160℃の油で、さつまいもを約8分揚げます。

3、フライパンに水あめ(60g)、水(大2)、しょうゆ(小1)、はちみつ(大1)を入れ、煮立たせ、揚げたさつまいも加え絡めます。

4、皿に盛り、黒ごま(適量)を振ります。

 

 

 

【相葉マナブ】で紹介された他のレシピ

その他の【相葉マナブ】の料理レシピはこちら=>相葉マナブ