【きょうの料理】ねぎしょうがのかにたま風のレシピ・ほりえさわこ|おさらいキッチン        

【きょうの料理】ねぎしょうがのかにたま風

ねぎしょうがのかにたま風

 

料理名 ねぎしょうがのかにたま風
番組名 NHKきょうの料理
料理人 ほりえさわこ
放送局 NHK
放送日 2021年2月2日(火)

 

コメント

ねぎ・しょうがを使った料理からここでは、「ねぎしょうがのかにたま風」の作り方になります。くずした豆腐とかにかまにとろみをつけて、絶品かにかまの完成です。青い部分と白い部分で食感の違うねぎがアクセントに。

ねぎしょうがのかにたま風の材料(2~3人分)

 

ねぎ 1本(100g)
しょうが(せん切り) 1かけ分(10g)
絹ごし豆腐 1丁(300g)
かにかまぼこ(ほぐす) 100g
A
だし カップ1/2
しょうゆ 小さじ2
みりん 小さじ1
B
2個
水・かたくり粉 各大さじ1
すりおろししょうが 小さじ1

 

 

ねぎしょうがのかにたま風の作り方

1.ねぎ(1本(100g))の白い部分は7mm幅、青い部分は薄い小口切りにします。

絹ごし豆腐(1丁(300g))は水気をきります。

Bの卵(2個)・水・かたくり粉(各大さじ1)を混ぜ合わせておきます。

2.フライパンにねぎの青い部分、しょうが(せん切り 1かけ分(10g))、ごま油大さじ1を入れて中火にかけます。

香りがたったら、豆腐を手でひと口大にちぎりながら加え、ねぎの白い部分、かにかまぼこ(ほぐす 100g)、Aのだし(カップ1/2)・しょうゆ(小さじ2)・みりん(小さじ1)を加えて3~4分間煮ます。

3.Bを回し入れて大きく混ぜます。

卵が半熟状になったら火を止めます。

器に盛り、すりおろししょうが(小1)をのせます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理