【キューピー3分クッキング】ふんわりホットケーキのレシピ・石原洋子|おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】ふんわりホットケーキ

ふんわりホットケーキ

料理名 ふんわりホットケーキ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原 洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2021年4月29日(木)

 

コメント

「ふんわりホットケーキ」の作り方のご紹介です。生地を作ったらすぐに焼くのがポイント!

ふんわりホットケーキの材料(1枚分※4枚作る)

 

バター 適量
メープルシロップ 適量
生地
(L)1個
プレーンヨーグルト 20g
薄力粉 30g
ベーキングパウダー 1g
グラニュー糖 20g

 

 

ふんわりホットケーキの作り方


1、下準備をします。

薄力粉(30g)とベーキングパウダー(1g)は合わせてふるいます。卵((L)1個)は卵黄と卵白に分け、それぞれボウルに入れておきます。

2、生地を作ります。

卵黄にプレーンヨーグルト(20g)を加えて泡立て器で混ぜ合わせます。

3、卵白をハンドミキサーで泡立て、グラニュー糖(20g)を2回に分けて加えながら角がピンと立つくらいまで泡立て、しっかりしたメレンゲを作ります。

4、メレンゲの1/3量を(2)の卵黄のボウルに加え、泡立て器で混ぜ合わせます。

なめらかに混ざったら(3)のメレンゲのボウルに加え、ゴムベラで泡を消さないようにさっくりと混ぜます。

八分通り混ざったら(1)の粉類を加えてよく混ぜます。

5、フライパン(直径26cm)に油を薄くぬり、弱火で充分に温めます。

火からおろしてぬれぶきんにのせ、ジュッと音がしたら、(4)の生地を直径13~14㎝にこんもりとのせます。

ふたをしてごく弱火にかける(ごく弱火にならない場合は焼き網をはさみ、火加減を調整する)。

6、10分ほどして表面が乾いてきたら、フライ返しで上下を返し、再びふたをして4〜5分焼き、器に盛ります。バター(適量)をのせ、メープルシロップ(適量)をかけます。

同様にして3枚も作ります。

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング