【グレーテルのかまど】101歳のわらび餅のレシピ・瀬戸康史|おさらいキッチン        

【グレーテルのかまど】101歳のわらび餅

101歳のわらび餅

料理名 101歳のわらび餅
番組名 グレーテルのかまど
料理人 瀬戸康史
放送局 NHK
放送日 2022/9/19(月)

2021年6月21日(月)

2022/9/19のNHK【グレーテルのかまど】では、瀬戸康史さんにより「101歳のわらび餅」のレシピが紹介されました。淡路島で、101歳の名物オッちゃんが作るわらび餅にならって、コロコロ丸い形に仕上げました。よ~く冷やして、もちもちプルプルの食感をお楽しみください。

101歳のわらび餅の材料(約4人分)

わらび餅生地
わらび餅粉 100g
上白糖 200g
300mL
熱湯 200mL
きなこ 適量
黒密
黒砂糖 50g(ざるでこす)
グラニュー糖 15g(上白糖可)
40mL

101歳のわらび餅の作り方

●下準備

・お湯を沸かしておく

・絞り袋に13mmの口金をつけておく

わらび餅の生地を作る

1、わらび餅粉(100g)に水(300mL)の1/3量を入れて溶き、こしながら鍋に入れます。残りの水で器についたわらび餅粉をすすぎ、こしながら鍋に加えます。

2、上白糖(200g)を加え、全体がなじむように混ぜ、中火にかけます。

3、鍋底と鍋肌は焦げやすいので、しっかり混ぜながら練ります。鍋底からのり状のかたまりが出てきたら、分量の熱湯(200mL)を一気に加えます。

4、とろみがつく状態まで練ります。

5、艶と粘りが出たら、さらに1分程、透明感が出るまで、鍋底からよく練って混ぜ合わせます。

POINT

※焦げないように注意する

6、絞り袋に入れて、氷水の中で好みの大きさに絞り、指先でちぎります。

POINT

※絞り袋が熱いので、厚手の手袋をつけ、やけどに注意する

黒みつを作る

7、鍋に黒砂糖(50g(ざるでこす))、グラニュー糖(15g(上白糖可))、水(40mL)を入れ沸騰させます。

8、茶こしでこし、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。

9、ステップ6が完全に冷めたら、ざるに引き上げ、水気を切って、きなこ(適量)をまぶして出来上がりです。黒蜜を添えて出します。

【グレーテルのかまど】で紹介された他のレシピ

その他の【グレーテルのかまど】の料理レシピはこちら=>グレーテルのかまど

わらびの人気レシピ

第1位

わらびもち

わらびもち

「わらびもち」の作り方のご紹介です。最高のプルプル食感!食べる30分ほど前に冷蔵庫に入れて冷や ・・・

第2位

トウキビわらび餅

トウキビわらび餅

「旬のとうきび食べつくし!」というテーマで料理を紹介。ここでは、「トウキビわらび餅」の作り方に ・・・

第4位

わらび餅

わらび餅

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「わらび餅」の作り方を紹介しました。夏のおやつにぴったり ・・・

その他のわらびのレシピはこちら => わらびのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ