【きょうの料理】なすステーキの簡単ミートソースのレシピ・小田真規子|おさらいキッチン        

【きょうの料理】なすステーキの簡単ミートソース

なすステーキの簡単ミートソース

料理名 なすステーキの簡単ミートソース
番組名 NHKきょうの料理
料理人 小田真規子
放送局 NHK
放送日 2021年6月28日(月)

コメント

なすを使ってここでは、「なすステーキの簡単ミートソース」の作り方になります。じっくりと焼きつけたなすは、ステーキの名に恥じないおいしさ。ソースでしっかりたんぱく質も補給できる、体も喜ぶ一皿です。

なすステーキの簡単ミートソースの材料(2人分)

なす (大)3コ(300g)
牛切り落とし肉 150g
ミニトマト 10コ(150g)
A
トマトケチャップ 大さじ3
しょうゆ 小さじ2
にんにく(すりおろす) 1/2かけ分
カップ1/3
粉チーズ 大さじ1
ミックスリーフ 適宜
●小麦粉・オリーブ油・塩

なすステーキの簡単ミートソースの作り方

1.なす((大)3コ(300g))はヘタを除いて縦半分に切り、皮側に斜めに細かく切り目を入れます。ミニトマト(10コ(150g))は横半分に切ります。

牛切り落とし肉(150g)は2cm幅に切り、小麦粉小さじ1をふります。

Aのトマトケチャップ(大さじ3)・しょうゆ(小さじ2)・にんにく(すりおろす 1/2かけ分)・水(カップ1/3)は混ぜ合わせます。

2.フライパンになすを皮側を下にして並べ、オリーブ油大さじ3をからめて中火にかけます。焼き色がつくまで4~5分間焼き、塩少々をふります。上下を返し、さらに4~5分間焼いて器に盛ります。

3.フライパンをサッと拭いてオリーブ油小さじ2を熱し、牛肉を広げてミニトマトをのせます。強めの中火で1分30秒間そのまま焼きつけ、さらに2分間、混ぜながら炒めます。

Aを加えてよく混ぜ、煮立ったらとろみがつくまで3~4分間煮ます。

4.2のなすにかけ、粉チーズ(大1)をふります。好みでミックスリーフ(適宜)を添えます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理