【あさイチ】秋ざけときのこのおこわ
料理名 | 秋ざけときのこのおこわ |
番組名 | NHKあさイチ |
料理人 | 荻野聡士 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2021年10月19日(火) |
コメント
今回の「ハレトケキッチン」では「おかえりモネ」の清原果耶さんをゲストに迎えて、レンジだけで作る特別レシピ(レンチンレシピ)をご紹介。ここでは、日本料理・荻野聡士さんによる「秋ざけときのこのおこわ」の作り方になります。炊飯器がなくても作れるレンチンだけのおこわレシピ。
秋ざけときのこのおこわの材料(つくりやすい分量(直径22㎝程度の耐熱ボウル))
もち米 | 2合(300g) |
だし | 190ml |
薄口しょうゆ | 大さじ1 |
しょうゆ | 大さじ1/2 |
酒 | 大さじ3 |
塩ざけ(切り身/甘塩) | 2切れ |
酒 | 大さじ1 |
しめじ・まいたけ | 各100g |
いくら・柚子の皮 | 適宜 |
秋ざけときのこのおこわの作り方
1、もち米(2合(300g))は軽く洗って水けを切り、耐熱のボウル(直径22cm程度)にだし(190ml)とともに入れ、1時間ほどつけます。
2、塩ざけ(切り身/甘塩 2切れ)は酒(大1)をふり、5分間ほど置きます。
3、(1)に薄口しょうゆ(大1)・しょうゆ(大1/2)・酒(大3)を入れて軽くまぜます。しめじ・まいたけ(各100g)を手で小房に分けながら入れ、(2)をのせます。
4、ラップフィルムをふんわりとかけ、電子レンジ(600ワット)に7分間かけます。
5、取り出して、塩ざけを外し全体をまぜます。再びふんわりとラップフィルムをかけ、電子レンジに6分間かけます。外した塩ざけは皮と骨を取り除き、ほぐします。
※塩ざけに完全に火が通っていなくてもよい。
6、取り出して、全体をまぜ、ほぐした塩ざけを加えて、サックリとまぜます。ラップフィルムをかけ、10分間蒸らします。
7、器に盛り、好みでいくら・柚子の皮(適宜)のすりおろしを添えます。