【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】ほっこり栗おこわのレシピ・上沼恵美子・岡本健二|おさらいキッチン        

【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】ほっこり栗おこわ

ほっこり栗おこわ

 

料理名 ほっこり栗おこわ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年10月25日(月)

 

コメント

「秋の味覚」というテーマで、「ほっこり栗おこわ」の作り方の紹介です。「栗のほのかな甘さがいいですね。自然の甘みを感じます。ほっこりと豊かな気持ちになる味。自分で皮をむいて一から作ると、味にちゃんと答えが出ますね。」と上沼恵美子さん。

ほっこり栗おこわの材料(2〜3人分)

 

14個
ぎんなんの水煮 10個
油揚げ 1/2枚
もち米 1合
1合
合わせだし
だし 450ml
小さじ1/2
みりん 大さじ1と1/3
薄口しょうゆ 大さじ1

 

ほっこり栗おこわの作り方

1、栗(14個)は一晩程度水に漬け、鬼皮と渋皮をむいて4等分に切り、ぎんなんの水煮 (10個)は半分に切り、油揚げ(1/2枚)はみじん切りにします。

2、米(1合)ともち米(1合)は洗ってざるに上げて20分おきます。

3、合わせだしのだし(450ml)、塩(小1/2)、みりん(大1と1/3)、薄口しょうゆ(大1)を合わせます。

4、炊飯器に(2)、栗、油揚げ、(3)を入れて炊きます。

5、炊き上がりにぎんなんを混ぜて器に盛ります。

【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】の料理レシピはこちら=>上沼恵美子のおしゃべりクッキング