【ヒルナンデス】ローストビーフのレシピ・ろこ・篠原光|おさらいキッチン        

【ヒルナンデス】ローストビーフ

ローストビーフ

料理名 ローストビーフ
番組名 ヒルナンデス!
料理人 篠原光
放送局 日本テレビ
放送日 2021年12月10日(金)

 

2021年12月10日の日本テレビ系【ヒルナンデス!】では、時短料理研究家・ろこさんにより「ローストビーフ」のレシピが紹介されました。オーブン不要!凍ったままの牛肉を電子レンジでレンチンするだけ!クリスマスや年末年始のごちそうにピッタリのローストビーフです。

ローストビーフの材料(2人分)

 

牛ももブロック肉 約300g
いんげん 5本(35g)
にんじん 60g
すりおろしニンニク 小さじ1
小さじ1/2
こしょう 少々
赤ワイン・洋風スープの素・バター・砂糖

 

ローストビーフの作り方

 

  1. 牛ももブロック肉(約300g)は全体をまんべんなくフォークで刺し、塩(小1/2)、コショウ(少々)、すりおろしニンニク(小1)をすり込みぴっちりとラップで包みます。
  2. いんげん(5本(35g))は5cmの長さに、にんじん(60g)は1cm幅の輪切りにします。
  3. フリーザーバッグに1を入れた後、2の野菜を入れ冷凍します。
  4. 【食べる時】
    フリーザーバッグをから出した牛肉(ラップで包んだまま)と野菜を凍ったまま耐熱皿に入れ、上からふんわりラップをして600Wの電子レンジで10分加熱します。
  5. レンジから取り出したらラップをしたまま肉の上下をひっくり返し、ふんわりラップの上からアルミホイル2枚を十字になるように隙間のないようしっかりとかぶせて20分置きます。
  6. フライパンに赤ワイン、洋風スープの素、バター、砂糖と水(全て分量の詳細なし)を入れて1分加熱し、アルコールを飛ばしてソースの出来上がり。
  7. 5をお好みの厚さに切り分けて、6のソースをかけていただきます。

 

【ヒルナンデス】で紹介された他のレシピ

その他の【ヒルナンデス】の料理レシピはこちら=>ヒルナンデス