【きょうの料理ビギナーズ】白菜と焼き手羽中の塩鍋のレシピ|おさらいキッチン        

【きょうの料理ビギナーズ】白菜と焼き手羽中の塩鍋

白菜と焼き手羽中の塩鍋

料理名 白菜と焼き手羽中の塩鍋
番組名 きょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2022/1/11(火)

 

2022/1/11 のNHK【きょうの料理ビギナーズ】では、「白菜と焼き手羽中の塩鍋」のレシピが紹介されました。棒状に切ったはくさいの独特食感とこんがりと焼いた鶏手羽中が香ばしい塩鍋です。柚子(ゆず)こしょうやポン酢しょうゆで味変わりを楽しみます。

白菜と焼き手羽中の塩鍋の材料(2~3人分)

 

白菜 1/4コ(500g)
鶏手羽中 6本(280g)
ねぎ (大)1/2本(70g)
生しいたけ 3枚(50g)
A
スープ(顆粒チキンスープの素<中華風>小さじ2を水または湯カップ3で溶く) カップ3
大さじ1
小さじ1
ポン酢しょうゆ 適量
柚子こしょう 適宜
●塩・サラダ油

 

白菜と焼き手羽中の塩鍋の作り方

 

  1. 白菜は6cm長さに切り、縦に1cm幅に切ります。
    ねぎ((大)1/2本(70g))は斜め1cm幅に切り、しいたけは根元の堅い部分を切り落とし、縦四つ割りにします。
    鶏手羽中(6本(280g))は塩小さじ1/3をまぶします。
  2. フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、手羽中を皮の厚いほうを下にして並べ入れ、焼き色がついたら返し、両面を色よく焼いて火を止めます。

    POINT

    手羽中はあらかじめ焼いておく

  3. 土鍋(または鍋)に1の白菜としいたけを広げて入れ、2を焼いて出た脂ごと加えます。
    ねぎをのせ、Aのスープ(顆粒チキンスープの素<中華風>小さじ2を水または湯カップ3で溶く カップ3)・酒(大さじ1)・塩(小さじ1)を順に加えます。強火にかけ、煮立ったら中火にし、ふたをして約10分間煮ます。

    POINT

    焼いて出た脂も加える

  4. ポン酢しょうゆ(適量)、柚子こしょう(適宜)を添え、好みでつけて食べます。

【きょうの料理ビギナーズ】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理ビギナーズ】の料理レシピはこちら=>きょうの料理ビギナーズ