【きょうの料理】赤じそ茶梅のクッキーのレシピ・コウ静子|おさらいキッチン        

【きょうの料理】赤じそ茶梅のクッキー

赤じそ茶梅のクッキー

赤じそ茶梅のクッキー

料理名 赤じそ茶梅のクッキー
番組名 きょうの料理
料理人 コウ静子
出演者 李映林
放送局 NHK
放送日 2022/6/7(火)
2022/6/7のNHK【きょうの料理】では、コウ静子さんにより「赤じそ茶梅のクッキー」のレシピが紹介されました。卵を使わない、ヘルシーなクッキー。赤じそ風味がアクセントです。

赤じそ茶梅のクッキーの材料(直径4.5cmの丸型★★16~18枚分)

赤じそ茶梅 1コ
赤じそ茶梅のシロップ 大さじ2+2/3(40g)
赤じそ茶梅の赤じそ 適量
なたね油(オリーブ油や米油でもよい) 大さじ2+1/2(35g)
薄力粉 100g
アーモンドパウダー 35g

赤じそ茶梅のクッキーの作り方

  1. 薄力粉100gとアーモンドパウダー 35gは合わせてふるいます。
  2. ボウルに赤じそ茶梅のシロップ大さじ2+2/3(40g)を入れ、なたね油(オリーブ油や米油でもよい)大さじ2+1/2(35g)を加えて、白っぽくなるまで泡立て器でよく混ぜ合わせます。
    1を加えてさらに混ぜ、まとまってきたら丸めてラップで包み、冷蔵庫で30分間ほど休ませます。

    POINT

    「赤じそ茶梅」=>レシピ参照

  3. オーブンは170℃に温めます。台に軽く薄力粉(分量外)をふり、2の生地を4~5㎜厚さに麺棒でのばして型で抜きます。
    オーブン用の紙を敷いた天板に並べます。
    赤じそ茶梅の赤じそ適量を固く絞って広げ、少量ずつ生地にのせて軽く指で押さえます。赤じそ茶梅1コは種を除いて粗く刻み、少量ずつのせます。
    170℃のオーブンで15~17分間焼きます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理