【キューピー3分クッキング】鮭ときのこのクリーム煮のレシピ・ワタナベマキ|おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】鮭ときのこのクリーム煮

キューピー3分クッキングのレシピ・鮭ときのこのクリーム煮

鮭ときのこのクリーム煮

料理名 鮭ときのこのクリーム煮
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 ワタナベマキ
放送局 日本テレビ
放送日 2022/10/12(水)
2022/10/12の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、ワタナベマキさんにより「鮭ときのこのクリーム煮」のレシピが紹介されました。鮭をこんがりとするまで焼くとおいしくなります。

鮭ときのこのクリーム煮の材料(2人分)

生鮭 2切れ(300g)
(塩 少々 小麦粉 小さじ1)
エリンギ 1本(60g)
しめじ 1パック(100g)
玉ねぎ 1/2個(100g)
白ワイン 大さじ2
生クリーム 1/2カップ
ショートパスタ(フジッリ) 120g
パセリのみじん切り 少々
粗びき黒こしょう 少々
塩、バター、オリーブ油

鮭ときのこのクリーム煮の作り方・レシピ

  1. 生鮭2切れ(300g)に塩少々をふり、10分ほどおいてペーパータオルで水気をふきます。
  2. エリンギ1本(60g)は縦半分に切り、斜め薄切りにします。しめじ1パック(100g)は根元を落としてほぐします。玉ねぎ1/2個(100g)は縦薄切りにします。
  3. 鍋に湯2ℓを沸かし、塩大さじ1/2を加えてフジッリ120gを表示時間通りにゆでます。
  4. フライパンにバター15gとオリーブ油大さじ1を入れて火にかけ、バターが溶けたら、(1)の鮭に小麦粉小さじ1をまぶして並べ入れます。軽く焼き色がついたら返し、弱めの中火で5~6分焼いて火を通し、取り出します。
  5. フライパンを軽くふいてオリーブ油小さじ1を熱し、(2)のきのこと玉ねぎを入れて玉ねぎが透き通るまで炒め、塩少々をふります。
    白ワイン大さじ2と生クリーム1/2カップを加え、煮立ったら塩小さじ1/2を加え、(4)の鮭を戻し入れてひと煮立ちさせます。
  6. 器に(5)の鮭を盛り、湯をきったフジッリを添えます。フライパンに残った煮汁を具材ごと鮭にかけ、全体にパセリのみじん切り少々を散らし、粗びき黒こしょう少々をふります。

POINT

鮭をこんがりとするまで焼くのが、おいしさのポイントです。
鮭を焼く時に、バターだけでなくオリーブ油も入れると焦げにくくなります
ショートパスタを添えてワンプレートにすると、ソースも余さずにいただけるのでおすすめです

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング