【きょうの料理】黒豆のレシピ・笠原将弘|おさらいキッチン        

【きょうの料理】黒豆

きょうの料理のレシピ・黒豆

黒豆

料理名 黒豆
番組名 きょうの料理
料理人 笠原将弘
放送局 NHK
放送日 2022/12/12(月)
2022/12/12のNHK【きょうの料理】では、笠原将弘さんにより「黒豆」のレシピが紹介されました。おせちに凛とした美しさを添える、つややかな黒豆。温かい煮汁の中で豆を戻すと、しわが寄りにくくなり、ふっくら形よく仕上がります。ブランデーでほんのり香りをつけると、大人好みの味わいに。

黒豆の材料(つくりやすい分量)

黒豆(乾) 300g
重曹 小さじ1/2
ブランデー 大さじ2
A
カップ10
きび糖 300g
しょうゆ カップ1/4
粗塩 大さじ1/2

黒豆の作り方・レシピ

  1. 黒豆(乾)300gは洗ってざるに上げます。
    鍋にAの水(カップ10)・きび糖(300g)・しょうゆ(カップ1/4)・粗塩(大さじ1/2)を入れて中火でひと煮立ちさせ、火を止めます。温かいうちに黒豆、重曹小さじ1/2、鉄材を加え、一晩おいて豆を戻します。
  2. 1の鍋を中火にかけ、煮立ったらアクを取ります。厚手の紙タオル(不織布タイプ)2枚で落としぶたをし、弱火にして約10時間煮ます。
  3. 豆が指でつぶせるくらいまで柔らかくなったら、火を止めます。
  4. ブランデー大さじ2を加え、そのまま冷めるまでおいて味を含ませます(できれば1日おくとよい)。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理