【きょうの料理】桜えび入りたたきごぼうのレシピ・笠原将弘|おさらいキッチン        

【きょうの料理】桜えび入りたたきごぼう

きょうの料理のレシピ・桜えび入りたたきごぼう

桜えび入りたたきごぼう

料理名 桜えび入りたたきごぼう
番組名 きょうの料理
料理人 笠原将弘
放送局 NHK
放送日 2022/12/12(月)
2022/12/12のNHK【きょうの料理】では、笠原将弘さんにより「桜えび入りたたきごぼう」のレシピが紹介されました。ごぼうとごまの滋味豊かな味に、香ばしい桜えびをプラス。子どもでも食べやすい、軽やかな一品に変身します。

桜えび入りたたきごぼうの材料(つくりやすい分量)

ごぼう 200g
桜えび(乾) 20g
A
酢・水 カップ1
砂糖 80g
B
大さじ4
薄口しょうゆ・砂糖・すりごま(白) 各大さじ2

桜えび入りたたきごぼうの作り方・レシピ

  1. ごぼう200gはよく洗って鍋に入る大きさに切ります。
    鍋に入れて水をヒタヒタに注ぎ、柔らかくなるまでゆでます。水気をきり、綿棒でたたいてひびを入れます。
  2. 1を5cm長さに切り、半割り、または四つ割りにします。
  3. ボウルにAの酢・水(カップ1)・砂糖(80g)を混ぜ合わせて2を加え、冷蔵庫に6~8時間おきます。
    汁気をきり、Bの酢(大さじ4)・薄口しょうゆ・砂糖・すりごま(白 各大さじ2)、桜えび(乾)20gを加えてあえます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理