【グレーテルのかまど】麦芽あめ、麦芽寒天あめのレシピ・瀬戸康史|おさらいキッチン        

【グレーテルのかまど】麦芽あめ、麦芽寒天あめ

グレーテルのかまどのレシピ・麦芽あめ、麦芽寒天あめ

麦芽あめ、麦芽寒天あめ

料理名 麦芽あめ、麦芽寒天あめ
番組名 グレーテルのかまど
料理人 瀬戸康史
放送局 NHK
放送日 2023/1/9(月)
2023/1/9のNHK系【グレーテルのかまど】では、瀬戸康史さんにより「麦芽あめ、麦芽寒天あめ」のレシピが紹介されました。琥珀色に輝く麦芽あめ。手間ひまかけて穀物から作られる、昔ながらのあめです。素朴で優しい味わいをお試しあれ!寒天でかためた麦芽あめもおすすめです!

麦芽あめ、麦芽寒天あめの材料(麦芽あめ約400g、麦芽寒天あめ16個分)

麦芽あめ
もち米 (5合)750g
ぬるま湯 1400ml
麦芽粉(モルトパウダー) 100g
麦芽寒天あめ
粉寒天 4g
水(粉寒天と混ぜる分) 200ml
麦芽あめ 400g
水(麦芽あめと混ぜる分) 50ml
オブラート粉 適量

麦芽あめ、麦芽寒天あめの作り方・レシピ

●準備
1.もち米 (5合)750gを浸るくらいの水(分量外)に一晩つけ、炊飯器で炊いておきます。
2.約50℃のぬるま湯を用意しておきます。

  1. 麦芽あめをつくる
    準備1のもち米に準備2のぬるま湯(1400ml)を加え、木じゃくしで混ぜながら、60~65℃になるまで温度を下げます。
  2. 麦芽粉(モルトパウダー 100g)を加え、水分が出るまで木じゃくしで混ぜます。
  3. 炊飯器の保温モード(50~70℃)で約7時間おきます。
  4. ざるでこし、もち米と液体に分けます。もち米をさらしに包んで液体を絞り出します。
    ざるでこした液体を、さらにさらしでこします。
  5. 適度にあくを取り除きながら、とろみが出て110℃になるまで液体を煮詰めます。
  1. 麦芽寒天あめを作ります
    粉寒天(4g)と水200mlを鍋に入れ、混ぜながら沸騰させます。
  2. 別の鍋に麦芽あめ(400g)と水50mlを入れ、110℃になるまで煮詰めます。
  3. 1に2を加え、再度105℃になるまで煮詰めます。
  4. 紙を敷いた型へ流し入れ、かためます。
    ※常温で2~3時間、冷蔵で1時間程度でかたまる。
  5. かたく絞ったさらしを敷いたまな板に置き、縦、横、4等分に切ります。
  6. オブラート粉(適量)をまぶします。

    POINT

    食べごろと保存方法

    密閉容器に入れて、冷暗所で保存。麦芽寒天あめは2~3日を目安に、麦芽あめもお早めにお召し上がりください。麦芽あめは甘味料として料理にも使えます。

【グレーテルのかまど】で紹介された他のレシピ

その他の【グレーテルのかまど】の料理レシピはこちら=>グレーテルのかまど

寒天の人気レシピ

第1位

寒天プリン

寒天プリン

【ほめられスイーツ】というこで、寒天で作る「寒天プリン」の作り方を紹介していました。寒天だけだ ・・・

第2位

寒天コーヒーゼリ ー

寒天コーヒーゼリ ー

【ほめられスイーツ】ということで、「寒天コーヒーゼリー」の作り方になります。豆乳やくず粉で作る ・・・

第3位

寒天ジャスミンレモンゼリー

寒天ジャスミンレモンゼリー

【ほめられスイーツ】というテーマで、「寒天ジャスミンレモンゼリー」の作り方になります。切込みを ・・・

第4位

寒天いもなます

寒天いもなます

【冬のご長寿ごはん】日本一の長生き県 信州レシピをご紹介。ここでは「寒天いもなます」の作り方に ・・・

その他の寒天のレシピはこちら => 寒天のレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ