【ひるまえほっと】ピーナツみそ焼きおにぎりのレシピ・川上文代|おさらいキッチン        

【ひるまえほっと】ピーナツみそ焼きおにぎり

料理名 ピーナツみそ焼きおにぎり
番組名 ひるまえほっと
料理人 川上文代
放送局 NHK
放送日 2023/10/6(金)
2023/10/6のNHK【ひるまえほっと】では、川上文代さんにより「ピーナツみそ焼きおにぎり」のレシピが紹介されました。お弁当にもオススメ!ピーナツみそを使った焼きおにぎりです。ピーナツみそは、パンに塗ったり、きゅうりやキャベツなどの野菜に付けて食べたり、お酒のあてにもぴったりです。

ピーナツみそ焼きおにぎりの材料(2人分)

ピーナツ(いり落花生) 10個(約20粒)
みそ 大さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
砂糖 小さじ2
ごはん 1合分(330g)
青じそ 4枚

ピーナツみそ焼きおにぎりの作り方・レシピ

  1. ピーナツ(いり落花生)は、ポリ袋に入れ、すりこ木などで叩いて細かく砕きます。
  2. みそ・しょうゆ・砂糖を混ぜ、砂糖が溶けたら、砕いたピーナツを混ぜます。

    POINT

    ピーナツみそを作っておくと、パンに塗ったり、きゅうりやキャベツにつけて食べたり、お酒のあてにも重宝します。

  3. おにぎりを4個作り、2を両面に塗ります。片面に、青じそをはり付けます。

    POINT

    青じその代わりに、ねぎを入れてもおいしいです。

  4. フライパンにくっつかないホイルを敷いて、3をのせて、中火で両面こんがり焼きます。

【ひるまえほっと】で紹介された他のレシピ

その他の【ひるまえほっと】の料理レシピはこちら=>ひるまえほっと