【きょうの料理】たたきごぼうのレシピ・林亮平|おさらいキッチン        

【きょうの料理】たたきごぼう

きょうの料理のレシピ・たたきごぼう

たたきごぼう

料理名 たたきごぼう
番組名 きょうの料理
料理人 林亮平
放送局 NHK
放送日 2023/12/11(月)
2023/12/11のNHK【きょうの料理】では、林亮平さんにより「たたきごぼう」のレシピが紹介されました。『半日でできる 本格おせち』名前はたたきごぼうですが、たたかなくても大丈夫。熱いうちに煮汁をからめれば、十二分に味がしみます。

たたきごぼうの材料(4~6人分)

ごぼう(細いもの) 200g
A
薄口しょうゆ 大さじ2強
砂糖・酢 各大さじ2
すりごま(白) 大さじ4
白ごま 適宜
●酢

たたきごぼうの作り方・レシピ

  1. ごぼう(細いもの)200gは皮付きのままよく洗います。9cm長さに切り、縦半分~四つ割りにして太さをそろえ、さらに長さを半分に切ります。
  2. 鍋に湯を沸かして酢少々を入れ、1のごぼうを加えて柔らかくなるまで6~7分間ゆでます。ざるに上げて湯をよくきります。
  3. 表面加工のしてあるフライパンにAの薄口しょうゆ(大さじ2強)・砂糖・酢(各大さじ2)を入れて混ぜ、強めの中火でフツフツと泡立つまで煮ます。
    2のごぼうを加え、全体を混ぜながら汁気がなくなるまで煮詰めます。すりごま(白)大さじ4を加えてからめ、火を止めます。好みで白ごま適宜をふります。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理