【きょうの料理】大根と豚バラの柚子クリーム煮のレシピ・タサン志麻|おさらいキッチン        

【きょうの料理】大根と豚バラの柚子クリーム煮

きょうの料理のレシピ・大根と豚バラの柚子クリーム煮

大根と豚バラの柚子クリーム煮

料理名 大根と豚バラの柚子クリーム煮
番組名 きょうの料理
料理人 タサン志麻
放送局 NHK
放送日 2024/1/10(水)
2024/1/10のNHK【きょうの料理】では、タサン志麻さんにより「大根と豚バラの柚子クリーム煮」のレシピが紹介されました。生クリームのコクを、柚子の酸味と香りで軽やかに。豚肉に小麦粉をまぶすと、煮汁にやさしいとろみがつきます。

大根と豚バラの柚子クリーム煮の材料(3~4人分)

豚バラ肉(塊) 400~500g
大根 1/2本(500g)
白ワイン カップ1/2
固形スープの素(洋風) 1コ
好みのハーブ 適宜
生クリーム カップ1/4~1/2
柚子の搾り汁 1/2コ分
柚子の皮(みじん切り) 適量
●塩・黒こしょう(粗びき)・小麦粉・サラダ油

大根と豚バラの柚子クリーム煮の作り方・レシピ

  1. 豚肉(塊)400~500gは2~3㎝厚さに切り、塩小さじ1弱(肉の重量の0.8~1%)、黒こしょう適量、小麦粉大さじ1強をまぶします。
    フライパンまたは鍋にサラダ油大さじ1を中火で熱し、豚肉を並べ入れます。なるべく動かさずに、両面に焼き色がついたら豚肉を取り出します。
    大根1/2本(500g)は2cm厚さの半月形に切ります。
  2. 1のフライパンを傾けて余分な脂を拭き取り、白ワインカップ1/2を加えて中火にかけます。一度沸騰させ、フライパンについたうまみを菜箸などでこそげます。
    1の豚肉、大根、ヒタヒタの水を加え、沸騰したらアクを除きます。スープの素(洋風)1コ、あればハーブ適宜を加え、ふたをして弱火で30~45分間煮ます。
  3. ふたを外して強めの中火にし、煮汁が約半量になるまで煮詰めます。とろみがついたら生クリームカップ1/4~1/2、柚子の搾り汁1/2コ分を加え、味をみて塩・黒こしょう各適量で調えます。
    器に盛り、柚子の皮(みじん切り)適量をのせます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理