【きょうの料理】豆腐とさば缶の煮物

豆腐とさば缶の煮物
料理名 | 豆腐とさば缶の煮物 |
番組名 | きょうの料理 |
料理人 | 小林まさみ |
放送局 | NHK |
放送日 | 2024/1/16(火) |
豆腐とさば缶の煮物の材料(2~3人分)
さばの水煮缶詰(大) | 1缶(180g) |
木綿豆腐 | 1丁(300g) |
キャベツ | 1/6コ(200g) |
にら | 1/2ワ(50g) |
にんにく | (大)1かけ(15g) |
赤とうがらし | 1/2本 |
白ごま | 小さじ1/2 |
A
水 | カップ1・1/4 |
みりん | 大さじ2 |
しょうゆ | 小さじ1 |
塩 | 小さじ1/4 |
●ごま油
豆腐とさば缶の煮物の作り方・レシピ
- キャベツ 1/6コ(200g)は一口大に切ります。にら1/2ワ(50g)は5cm長さに切ります。にんにく(大)1かけ(15g)は横に薄切りにし、芯を除きます。
赤とうがらし1/2本は種を除き、小口切りにします。豆腐1丁(300g)は半分に切り、それぞれ3等分に切ります。
Aの水(カップ1・1/4)・みりん(大さじ2)・しょうゆ(小さじ1)・塩(小さじ1/4)は混ぜ合わせます。 - 鍋にさば水煮缶詰(大)1缶(180g)を缶汁ごと入れ、さばの身を半分に割り、Aを注ぎます。
中央に豆腐をのせ、両端にキャベツを加え、にんにくを散らします。豆腐の上ににらをのせます。 - 赤とうがらしと白ごま小さじ1/2をふり、ごま油大さじ1を全体に回しかけます。
強火にかけて煮立たせ、中火にして5分間ほど、豆腐が温まってキャベツがしんなりとするまで煮ます。
タグ:小林まさみ