【きょうの料理ビギナーズ】茶碗蒸しのレシピ・大庭英子|おさらいキッチン        

【きょうの料理ビギナーズ】茶碗蒸し

茶碗蒸し

茶碗蒸し

料理名 茶碗蒸し
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2015年4月7日(火)

 

シンプルな茶碗蒸しでプルンと食感!

フライパンで「和」のおかずということで、蒸してなめらかな「茶碗蒸し」の作り方の紹介です。今回は具を加えずにシンプルに卵のやさしいうまみが味わえるレシピです。火加減と蓋のかけ方がポイント!

茶碗蒸しの材料(2人分)

 

2個
A
だし カップ1と1/2(300ml)
小さじ1/5
しょうゆ 少々

 

 

茶碗蒸しの作り方

1、ボウルにAのだし(カップ1と1/2(300ml))、塩(小1/5)、しょうゆ(少々)を入れてよく混ぜる。

茶碗蒸し2、別のボウルに卵(2個)を溶きほぐす。1を加えよく混ぜる。目の細かいざるを通してこす。

※卵液をこすと口当たりがなめらかに仕上がる。

3、2を計量カップに入れ、耐熱の器2個に等分に注ぐ。表面に泡があったらスプーンですくって除く。

4、フライパンに湯(カップ4)を沸かし、火を弱めて3を少し感覚をあけて並べ入れる。

茶碗蒸し5、菜箸をはさんで蓋をし、中火で約2分間蒸す。弱火にして12~15分間蒸す。

※菜箸をはさむと適度に蒸気が抜けて温度が少し下がり、す(小さい穴)が出来にくくなる。

茶碗蒸し6、中心に竹串を刺していて卵液が出てこなければ蒸し上がり。茶碗蒸しの完成(卵液が出たらさらに1~2分間蒸す)。

【きょうの料理ビギナーズ】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理ビギナーズ】の料理レシピはこちら=>きょうの料理ビギナーズ