【きょうの料理】さつまいものかき揚げのレシピ・有元葉子|おさらいキッチン        

【きょうの料理】さつまいものかき揚げ

きょうの料理のレシピ・さつまいものかき揚げ

さつまいものかき揚げ

料理名 さつまいものかき揚げ
番組名 きょうの料理
料理人 有元葉子
放送局 NHK
放送日 2024/10/8(火)
2024/10/8のNHK【きょうの料理】では、有元葉子さんにより「さつまいものかき揚げ」のレシピが紹介されました。素材の甘さと香ばしさがたまりません。桜えびを加えても美味しいです。

さつまいものかき揚げの材料(2人分)

さつまいも 1/2本(100~150g)
たまねぎ 1/2コ(100g)
●小麦粉・揚げ油・塩

さつまいものかき揚げの作り方・レシピ

  1. さつまいもは皮付きのまま3~4㎝厚さの半月切りにし、すぐに水につけて20分間ほどおきアク抜きをします。
    よく洗って水けをきったら鍋に入れてかぶるくらいの水を注ぎ、竹串が少し入るくらいの堅さになるまでゆでて湯をきります。
    たまねぎは縦に薄切りにします。
  2. 1をボウルに入れ、小麦粉約大さじ3を加えて全体にざっとまぶします。
    冷水大さじ1~2を少しずつ加え、のり状になって素材どうしがくっつく状態にします。
    水っぽいようなら小麦粉を少し足します。
  3. 揚げ油を170℃に熱し、2を大きめの平らなスプーンなどで1杯分ずつ、静かに入れます。
    衣が固まったら時々上下を返し、カリッとするまで5分間ほど揚げます。
    油をよくきり、熱いうちに塩少々をふります。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理