【あさイチ】切り干し大根、ゆで卵、ほたて缶のサラダのレシピ・河野雅子|おさらいキッチン        

【あさイチ】切り干し大根、ゆで卵、ほたて缶のサラダ

ほたて缶のサラダ

ほたて缶のサラダ

料理名 切り干し大根、ゆで卵、ほたて缶のサラダ
番組名 あさイチ
コーナー 解決!ゴハン
講師 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2014年7月2日(水)

切り干し大根をサラダで!

乾物の切り干し大根は、栄養価が増しうまみも多く含んでいます。今回は、ポン酢しょうゆやマヨネーズと和えてサラダに使いました。ホタテ缶でさらにうま味をプラスしていますが、ツナ缶などでも美味しく作ることが出来ます。煮ることの多い切り干し大根ですが、サラダにも使える驚きのレシピ!ツナ缶で気軽に作ってお子さんのお弁当やあと一品という時に重宝する切り干し大根のサラダのご紹介です。

ほたて缶のサラダの材料(2人分)

切り干し大根 20g
ゆで卵(大) 1コ
ほたて貝柱(水煮缶詰) 25g
貝割れ菜 1/3ワ
ポン酢しょうゆ 大さじ1
しょうが(せん切り) 小1かけ分
マヨネーズ 大さじ2
塩・こしょう 各少々

作り方

1、切り干し大根の下ごしらえ

切り干し大根(20g)はさっと洗い、熱湯で2分間ほどゆでてザルに上げます。
さらに水に10分間ほどつけて柔らかく戻し、水けをきります。

食べやすい長さに切り、せん切りのしょうが(小1かけ分)とポン酢しょうゆ(大1)で和えます。

※切り干し大根は、下味をしっかりとつけましょう

2、具材を和える

ボウルに1の切り干し大根、フォークで細かく刻んだゆで卵(大1個)、缶汁をきってほぐしたほたて貝柱(25g)、マヨネーズ(大2)を加えて和え、塩・こしょう(各少々)で味を調えます。

3、仕上げる

ほたて缶のサラダ仕上げに3~4㎝の長さに切った貝割れ菜(1/3ワ)を混ぜて、器に盛り完成です。

【あさイチ】で紹介された他のレシピ

その他の【あさイチ】の料理レシピはこちら=>あさイチ