【きょうの料理】鶏としいたけの南蛮煮のレシピ・市瀬悦子|おさらいキッチン        

【きょうの料理】鶏としいたけの南蛮煮

きょうの料理のレシピ・鶏としいたけの南蛮煮

鶏としいたけの南蛮煮

料理名 鶏としいたけの南蛮煮
番組名 きょうの料理
料理人 市瀬悦子
放送局 NHK
放送日 2024/11/11(月)
2024/11/11のNHK系【きょうの料理】では、市瀬悦子さんにより「鶏としいたけの南蛮煮」のレシピが紹介されました。鶏肉を揚げずに多めの油で焼きます。コクとほどよい辛味がご飯によく合うレシピ。

鶏としいたけの南蛮煮の材料(2人分)

鶏むね肉(皮なし) 1枚(250g)
生しいたけ 6枚(150g)
A
大さじ1
少々
B
赤とうがらし(小口切り) 1/2本分
カップ1
しょうゆ・みりん 各大さじ2
●片栗粉・サラダ油

鶏としいたけの南蛮煮の作り方・レシピ

  1. しいたけは石づきを除いて薄切りにします。
    鶏肉は一口大のそぎ切りにしてAの酒(大さじ1)・塩(少々)ををもみ込み、片栗粉適量をしっかりとまぶします。
  2. フライパンにサラダ油大さじ3を中火で熱して鶏肉を入れ、時々上下を返しながら3分間ほど焼きます。
  3. しいたけを加え、油が回るまで炒め合わせます。
    火を止めてフライパンの余分な油を拭き、Bの赤とうがらし(小口切り 1/2本分)・水(カップ1)・しょうゆ・みりん(各大さじ2)をを加えて強めの中火にかけます。
    煮立ったら弱めの中火にし、3分間ほど煮ます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理