【きょうの料理】大根のミルクそぼろ煮のレシピ・笠原将弘|おさらいキッチン        

【きょうの料理】大根のミルクそぼろ煮

きょうの料理のレシピ・大根のミルクそぼろ煮

大根のミルクそぼろ煮

料理名 大根のミルクそぼろ煮
番組名 きょうの料理
料理人 笠原将弘
放送局 NHK
放送日 2024/11/25(月)
2024/11/25のNHK系【きょうの料理】では、笠原将弘さんにより「大根のミルクそぼろ煮」のレシピが紹介されました。淡泊な大根に牛乳をプラスすることで満足度アップ!煮汁までおいしい一品。

大根のミルクそぼろ煮の材料(2人分)

大根 400g
鶏ひき肉 150g
ねぎ 1/3本
さやいんげん 3本
A
だし カップ1・1/2
しょうゆ・みりん 各大さじ1・1/2
砂糖 小さじ1
牛乳 180ml
糸とうがらし(一味とうがらしや粗びき黒こしょうでも可) 少々
ごま油

大根のミルクそぼろ煮の作り方・レシピ

  1. 大根は2cm厚さの半月形に切ります。鍋にかぶるくらいの水とともに入れて中火にかけ、沸騰してから15分間ほどゆでます。柔らかくなったら取り出し、湯をきります。
    ねぎはみじん切りにします。さやいんげんは両端を切り落として小口切りにします。
  2. フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、ひき肉を炒めます。ほぐれて色が変わったらねぎ、さやいんげんを加え、しんなりとするまで炒めます。
  3. Aのだし(カップ1・1/2)・しょうゆ・みりん(各大さじ1・1/2)・砂糖(小さじ1)、1の大根を加え、アルミ箔(はく)で落としぶたをして弱火で10分間ほど煮ます。
    牛乳を加え、再び落としぶたをして5分間ほど煮ます。
    牛乳が温まったら器に盛り、糸とうがらしをのせます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理