【ノンストップ】春巻き

春巻き
料理名 | 春巻き |
番組名 | ノンストップ |
コーナー | 今すぐできるランクアップキッチン |
料理人 | 菊池晋作 |
放送局 | フジテレビ |
放送日 | 2025/1/15(水) |
春巻きの材料(10本分)
春巻きの皮 | 10枚 |
豚モモ薄切り肉 | 100g |
A
酒 | 小さじ1 |
塩・コショウ | 各少し |
白菜 | 150g |
ニンジン | 15g |
タケノコ(水煮) | 25g |
干しシイタケ(戻す) | 2枚 |
ゴマ油 | 大さじ1/2 |
B
ショウガ、ニンニク(各みじん切り) | 各1かけ |
長ネギ(みじん切り)1/4本 |
C
鶏ガラスープ(水に袋の表示どおりの量の顆粒鶏ガラスープの素を溶いたもの) | 1/2カップ |
しょうゆ・オイスターソース | 各小さじ1 |
酒・砂糖 | 各小さじ1 |
コショウ | 少し |
水溶き片栗粉(水と片栗粉を1:1で合わせる) | 適量 |
D
小麦粉、水 | 各大さじ1 |
揚げ油 | 適量 |
春巻きの作り方・レシピ
- 豚肉は細切りにし、Aの酒(小さじ1)・ 塩・コショウ(各少し)で下味をつけます。
- 白菜、ニンジン、タケノコ、干しシイタケはすべて千切りにします。
- フライパンにゴマ油を熱し、①の豚肉を炒めます。
肉の色が変わったら、Bのショウガ、ニンニク(各みじん切り 各1かけ)・長ネギ(みじん切り)1/4本)を加えてさらに炒めます。
香りが立ったら、②を加えて炒めます。
白菜に透明感が出たら、混ぜ合わせたCの鶏ガラスープ(水に袋の表示どおりの量の顆粒鶏ガラスープの素を溶いたもの 1/2カップ)・しょうゆ・オイスターソース(各小さじ1)・酒・砂糖(各小さじ1)・コショウ(少し)を加え、白菜がくたっとなるまで中火で3~4分煮ます。 - 水と片栗粉を1:1で合わせた水溶き片栗粉を加えて、のり状になるくらいまでしっかりととろみをつけたら、最後は強火で焼き付けます。
バットに取り出して広げ、冷まします。POINT
強めのとろみで失敗を防ぐ!
- 春巻きの皮で4を等分に巻き、巻き終わりは混ぜ合わせたDの小麦粉、水(各大さじ1)で止めます。同様に全部で10本作ります。
POINT
ふんわり巻いてカリッと食感
- 深めのフライパンに揚げ油を深さ2cmほど入れて火にかけ、⑤の春巻きを巻き終わりを下にして入れます。
泡が出てきたら弱火にし、皮がかたくなったら、ときどきひっくり返しながら、8分ほどじっくり揚げます。POINT
低温揚げで極上春巻き!
- 最後に強火にしてカリッとさせ、好みで切って器に盛ります。
タグ:今すぐできるランクアップキッチン, 菊池晋作