【きょうの料理】しらたきタンメンのレシピ・小林まさみ|おさらいキッチン        

【きょうの料理】しらたきタンメン

きょうの料理のレシピ・しらたきタンメン

しらたきタンメン

料理名 しらたきタンメン
番組名 きょうの料理
料理人 小林まさみ
放送局 NHK
放送日 2025/2/10(月)
2025/2/10のNHK【きょうの料理】では、小林まさみさんにより「しらたきタンメン」のレシピが紹介されました。中華麺のかわりをしらたきが担当して、糖質をカット。ラーメン好きな小林家の家族もこれなら文句なし!

しらたきタンメンの材料(2人分)

しらたき 300g
鶏ささ身 2本(100g)
えび(無頭/殻付き) (小)8匹(120g)
キャベツ 2枚(150g)
もやし(根切りタイプ) 1/4袋(50g)
にんじん 30g
にら 1/3ワ(30g)
A
カップ2
大さじ1
顆粒チキンスープの素(中華風) 小さじ1
小さじ2/3
こしょう 少々
ごま油 大さじ1

しらたきタンメンの作り方・レシピ

  1. しらたきは水気をきって鍋に入れ、かぶるくらいの水を加えて強火にかけます。
    ひと煮立ちさせたらざるに上げ、長ければ料理ばさみで長さを2~3等分に切ります。
  2. キャベツは5cm長さ、1.5cm幅に切ります。にんじんは5cm長さの細切りにします。
    にらは5cm長さに切ります。ささ身は筋を除き、縦半分に切ります。
    えびは洗って殻をむき、背ワタを取ります。
  3. 1の鍋を拭いてごま油を強めの中火で熱し、にんじん、キャベツを炒めます。
    油が回ったらAの水(カップ2)・酒(大さじ1)・顆粒チキンスープの素(中華風 小さじ1)・塩(小さじ2/3)・こしょう(少々)としらたき、ささ身、えびを加えて混ぜ、煮立ったら中火にして3分間ほど煮ます。
    ささ身は、途中で火が通ったら取り出します。
  4. 3の鍋にもやしとにらを加え、サッと煮ます。器に盛り、ささ身を粗く裂いてのせます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理

しらたきの人気レシピ

第1位

しらたきのアジア風パスタ

しらたきのアジア風パスタ

食感の異なる野菜やえびで具だくさん。食べ応えも見た目も満足の一皿!しらたきをパスタ代わりにしま ・・・

第2位

しらたき丼

しらたき丼

ノンストップ!では、行列のできるお店のまかないを紹介するコーナーで、250年続く老舗「玉ひで」 ・・・

第3位

本格サンラーしらたき

本格サンラーしらたき

NHKあさイチでお馴染み和洋中の3人のシェフが、それぞれの技、伝統を駆使して挑む「3シェフNE ・・・

第4位

しらたきと切り干し大根のキムチ焼きそば

しらたきと切り干し大根のキムチ焼きそば

「低エネルギー食材活用術」というテーマで、しらたきを使ったヘルシー料理4品を紹介していました。 ・・・

その他のしらたきのレシピはこちら => しらたきのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ