【きょうの料理】えびと小松菜の水炒め
![きょうの料理のレシピ・えびと小松菜の水炒め](https://osarai-kitchen.com/img/2025/02/25120516_s.jpg)
えびと小松菜の水炒め
料理名 | えびと小松菜の水炒め |
番組名 | きょうの料理 |
料理人 | 脇雅世 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2025/2/11(火) |
えびと小松菜の水炒めの材料(2人分)
えび(無頭/殻付き) | 7匹(150g) |
A
酒・かたくり粉 | 各小さじ2 |
塩 | 小さじ1/4 |
こしょう | 少々 |
小松菜 | 1ワ(270g) |
しょうが(せん切り) | 1かけ分(10g) |
オイスターソース | 小さじ2 |
塩 | 小さじ1/4 |
ごま油 | 小さじ1/2~1 |
えびと小松菜の水炒めの作り方・レシピ
- えびは殻をむき、厚みを半分に切って背ワタを取り、Aの酒・かたくり粉(各小さじ2)・塩(小さじ1/4)・こしょう(少々)をもみ込んでおきます。
小松菜は根元を切り落とし3cm長さに切り、葉の部分の水けをギュッと絞っておきます。 - フライパンに2~3㎝長さの水を入れて沸騰させます。1のえびを加え、色が赤くなるまでサッとゆでます。
ざるに上げ、フライパンを紙タオルなどでサッと拭きます。 - 2のフライパンに水大さじ2を入れて中火にかけます。沸騰したら小松菜の軸を加えて、透き通ってくるまで強めの中火で炒めます。
- しょうがを加え、香りがたったら塩と小松菜の葉を加えます。途中で焦げつきそうになったら、水少々(大さじ1/2程度)を加えます。
- オイスターソースを加えてえびを戻し入れ、、全体になじませます。器に盛り、好みでごま油をかけます。
タグ:脇雅世