【キューピー3分クッキング】帆立たっぷり豆ごはん
![キューピー3分クッキングのレシピ・帆立たっぷり豆ごはん](https://osarai-kitchen.com/img/2025/02/25533015_s.jpg)
帆立たっぷり豆ごはん
料理名 | 帆立たっぷり豆ごはん |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 大原千鶴 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2025/2/11(火) |
帆立たっぷり豆ごはんの材料(2~3人分)
米 | 1+1/2合 |
グリンピース(さやつき) | 100g(正味50g) |
帆立貝柱(刺身用) | 6~8個(170g) |
(塩、こしょう各少々 小麦粉小さじ2) | |
酒、しょうゆ | 各小さじ1 |
塩 | 小さじ2/3 |
レモンのくし形切り | 1/4個分 |
バター |
帆立たっぷり豆ごはんの作り方・レシピ
- 米は洗って水気をきって鍋に入れます。グリンピースはさやから取り出します。
- 帆立貝柱は厚みを3等分に切ります。塩、こしょうを片面にふり、小麦粉を全体に薄くまぶします。
- フライパンにバター10gを入れて溶かし、(2)の帆立貝柱を入れて両面をさっと焼き、取り出します。
- (3)のフライパンに水1+1/2カップを入れてうまみをこそげとり、(1)の鍋に加え、酒、塩を加えて混ぜ、火にかけます。煮立ったらヘラで鍋底を混ぜて米をはがし、グリンピースをのせます。ふたをして蒸気が上がるくらいの弱火にして10分炊きます。火を止めて5分蒸らします。
- (3)の帆立貝柱をのせ、ふたをしてさらに3分蒸らします。バター10gをのせ、しょうゆをまわし入れ、レモンを添えます。食べるときに全体を混ぜ、レモンを絞ります。
POINT
帆立はバターでさっと焼き、出てきた焼き汁も活用してごはんを炊きましょう
煮立ったらヘラで鍋底を混ぜて、米をはがすのがポイントです。対流しやすくなり、おいしく炊けます
タグ:大原千鶴