【キューピー3分クッキング】帆立たっぷり豆ごはんのレシピ・大原千鶴|おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】帆立たっぷり豆ごはん

キューピー3分クッキングのレシピ・帆立たっぷり豆ごはん

帆立たっぷり豆ごはん

料理名 帆立たっぷり豆ごはん
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 大原千鶴
放送局 日本テレビ
放送日 2025/2/11(火)
2025/2/11の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、大原千鶴さんにより「帆立たっぷり豆ごはん」のレシピが紹介されました。

帆立たっぷり豆ごはんの材料(2~3人分)

1+1/2合
グリンピース(さやつき) 100g(正味50g)
帆立貝柱(刺身用) 6~8個(170g)
(塩、こしょう各少々 小麦粉小さじ2)
酒、しょうゆ 各小さじ1
小さじ2/3
レモンのくし形切り 1/4個分
バター

帆立たっぷり豆ごはんの作り方・レシピ

  1. 米は洗って水気をきって鍋に入れます。グリンピースはさやから取り出します。
  2. 帆立貝柱は厚みを3等分に切ります。塩、こしょうを片面にふり、小麦粉を全体に薄くまぶします。
  3. フライパンにバター10gを入れて溶かし、(2)の帆立貝柱を入れて両面をさっと焼き、取り出します。
  4. (3)のフライパンに水1+1/2カップを入れてうまみをこそげとり、(1)の鍋に加え、酒、塩を加えて混ぜ、火にかけます。煮立ったらヘラで鍋底を混ぜて米をはがし、グリンピースをのせます。ふたをして蒸気が上がるくらいの弱火にして10分炊きます。火を止めて5分蒸らします。
  5. (3)の帆立貝柱をのせ、ふたをしてさらに3分蒸らします。バター10gをのせ、しょうゆをまわし入れ、レモンを添えます。食べるときに全体を混ぜ、レモンを絞ります。

POINT

帆立はバターでさっと焼き、出てきた焼き汁も活用してごはんを炊きましょう
煮立ったらヘラで鍋底を混ぜて、米をはがすのがポイントです。対流しやすくなり、おいしく炊けます

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング

豆ごはんの人気レシピ

第1位

香る枝豆ごはん

香る枝豆ごはん

枝豆を下茹でした茹で汁でご飯を炊き上げます。そのため、一緒に枝豆を炊き上げたような香りが、ご飯 ・・・

第2位

まぐろのミルク納豆ごはん

まぐろのミルク納豆ごはん

ドクターズキッチン 名医の予防ごはんでは、今一番怖いと思う病気ベスト3特別編を放送。その中で、 ・・・

第3位

エジプトの定番料理 炊き込み豆ごはん

エジプトの定番料理 炊き込み豆ごはん

「ひよこ豆のレシピを増やしたいです。日本でそろう食材で本場中東の料理を教えて」というお悩み・リ ・・・

第4位

炒り大豆ごはん

炒り大豆ごはん

「炒り大豆ごはん」の作り方のご紹介です。

その他の豆ごはんのレシピはこちら => 豆ごはんのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ