![どさんこワイド179のレシピ・蒸し鱈のショウガあん](https://osarai-kitchen.com/img/2025/02/30351804_s.jpg)
蒸し鱈のショウガあん
料理名 |
蒸し鱈のショウガあん |
番組名 |
どさんこワイド179 |
コーナー |
奥様ここでもう一品 |
料理人 |
星澤幸子 |
放送局 |
札幌テレビ |
放送日 |
2025/2/11(火) |
2025/2/11の札幌テレビ系【どさんこワイド179】の奥様ここでもう一品では、
星澤幸子さんにより「
蒸し鱈のショウガあん」のレシピが紹介されました。タラを蒸してショウガ味の銀あんをかける料理です。タラの味をショウガあんで引き立てて爽やかな香りや味わいを楽しめます。
蒸し鱈のショウガあんの材料(2人分)
ショウガ |
20g |
タラ |
2切れ |
塩・酒・片栗粉 |
各少々 |
チンゲン菜小 |
1株 |
ショウガあん
水 |
カップ1/2杯 |
しょうゆ・みりん |
各小さじ2杯 |
水溶き片栗粉 |
大さじ1杯 |
蒸し鱈のショウガあんの作り方・レシピ
- ショウガはこすり洗いして皮ごとおろします。
タラに塩と酒をふって15分ほど置いてから、片栗粉をまぶします。
- チンゲン菜はしばらく水に浸してすすぎ洗いして4〜5cm長さに細く切り、深めの皿に敷き、タラをのせます。
- フライパンにキッチンペーパーを敷いて水を入れ、網を入れた上にの皿をのせて、沸騰してから中火で10分ほど、蓋をして蒸します。
- 小鍋にタラの蒸し汁と水を入れ、調味料を入れて沸騰したら、水溶き片栗粉を加えてトロミをつけ、おろしショウガを加えます。
蒸したタラとチンゲン菜を1人分づつ皿に盛り分けてから、ショウガあんをかけて頂きます。