【きょうの料理ビギナーズ】豚肉と小松菜のごま煮のレシピ|おさらいキッチン        

【きょうの料理ビギナーズ】豚肉と小松菜のごま煮

きょうの料理ビギナーズのレシピ・豚肉と小松菜のごま煮

豚肉と小松菜のごま煮

料理名 豚肉と小松菜のごま煮
番組名 きょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2025/2/24(月)
2025/2/24のNHK系【きょうの料理ビギナーズ】では、「豚肉と小松菜のごま煮」のレシピが紹介されました。だしに練りごまを加えた煮汁で、豚薄切り肉と小松菜を手早く煮ます。

豚肉と小松菜のごま煮の材料(2人分)

豚肩ロース肉(薄切り) 150g
小松菜 1/2ワ(150g)
だし カップ1
A
練りごま(白) 大さじ1
みりん 大さじ1と1/2
しょうゆ 大さじ1と1/2
すりごま(白) 大さじ2
小麦粉

豚肉と小松菜のごま煮の作り方・レシピ

  1. 豚肩ロース肉(薄切り 150g)は大きければ食べやすく切り、小麦粉少々を茶こしでふり、薄くまぶします。
    小松菜(1/2ワ(150g))は5cm長さに切り、軸と葉に分けます。
  2. フライパンにだし(カップ1)を入れて中火にかけ、Aの練りごま(白 大さじ1)・みりん(大さじ1と1/2)・しょうゆ(大さじ1と1/2)を順に加え、よく混ぜます。
    煮立ったら豚肉を入れ、上下を返して端に寄せます。
    あいているところに小松菜の軸、葉の順に加え、上下を返します。
    すりごま(白 大2)をふり、上下を返しながら約1分間煮ます。

【きょうの料理ビギナーズ】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理ビギナーズ】の料理レシピはこちら=>きょうの料理ビギナーズ

豚肉の人気レシピ

第1位

豚肉とホタテのシャキシャキギョーザ

豚肉とホタテのシャキシャキギョーザ

餃子のたねにセロリを加えた変わり種の餃子です。ニンニクとニラを餃子には使わずに、つけダレに使う ・・・

第2位

豚肉のアボカド巻き

豚肉のアボカド巻き

アボカドに豚肉の薄切り肉を巻き付けました。脂肪の少ない豚のもも肉を使って、あっさりとしていてヘ ・・・

第3位

豚肉とキャベツのこんがりロール

豚肉とキャベツのこんがりロール

豚肉の旨みとキャベツのみずみずしさが1つになったジューシーなおかずです。キャベツをふんわりと巻 ・・・

第4位

豚肉とかぼちゃのミルク煮

豚肉とかぼちゃのミルク煮

だしと牛乳の相性が抜群です。普通は煮物で汁を全部飲むことはしませんが、牛乳ならゴクゴクのめます ・・・

その他の豚肉のレシピはこちら => 豚肉のレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ