【ラヴィット】銀だこ風たこ焼き~トッピング3種

銀だこ風たこ焼き~トッピング3種
料理名 | 銀だこ風たこ焼き~トッピング3種 |
番組名 | ラヴィット |
放送局 | TBS |
放送日 | 2025/4/24(木) |
銀だこ風たこ焼き~トッピング3種の材料(20個分)
銀だこ風たこ焼き(20個分)
サラダ油 | 適量 |
たこ焼き粉 | 100g |
冷水 | 300ml |
卵 | 1個 |
あおさ | 小さじ2 |
干しエビ | 小さじ3 |
たこ | 適量(大きめに切る) |
天かす | 適量 |
刻み紅しょうが | 適量 |
刻みねぎ | 適量 |
※生地の分量は市販のたこ焼き粉の記載通りでOK
銀だこ風トッピングてりたま(8個分1舟分)
ゆで卵 | 3個 |
マヨネーズ | 30g |
照り焼きのたれ | 大さじ1 |
醤油 | 小さじ1/2 |
ガムシロップ | 小さじ1 |
銀だこ風トッピングチーズ明太子(8個分1舟分)
銀だこソース | 適量 |
めんたいマヨネーズ | 適量 |
細切りモッツァレラチーズ | 適量 |
パルメザンチーズ | 適量 |
パセリ | 適量 |
銀だこ風トッピングねぎだこ(8個分1舟分)
昆布 めんつゆ | 大さじ2 |
水 | 大さじ1 |
ガムシロップ | 小さじ1/2 |
大根おろし | 適量 |
鰹節 | 適量 |
ねぎ | 適量 |
刻みのり | 適量 |
銀だこ風たこ焼き~トッピング3種の作り方・レシピ
銀だこ風たこ焼き
- 油をたこ焼き器に入れ高温で温めます。
POINT
外をパリっと焼き上げるため、油はたこ焼き器の穴の1/3までたっぷり入れる(100均ボトルが便利)
- たこ焼き粉に冷水と卵を入れ、ダマにならないよう混ぜます。
POINT
冷水を使うと、熱い鉄板との温度差でパリッとした食感に。
- 生地にあおさ、干しエビを混ぜます。
- できた生地を、穴の2/3の深さまで注ぎます。
- たこ、天かす、紅しょうが、ねぎを入れ、生地をたっぷりめに注いで3分ほど焼きます。
POINT
生地が少ないとスカスカになるので注意。
- 表面がうっすら焼けたら、枠切りしながらひっくり返します。竹串2本で転がすと綺麗に丸くなる。
- 穴の隙間に仕上げ油を追加する。
POINT
油を入れると、たこ焼きの表面が「パリッ」と仕上がる。
- さらに1分ほど焼いて完成です
銀だこ風トッピングてりたま
- たまごサラダ:ゆで卵を細かくし、マヨネーズを入れて混ぜます。
- 照り焼きソース:照り焼きのたれ、醤油、ガムシロップを入れて混ぜます。
- トッピング:照り焼きソース→マヨネーズ→たまごサラダ→照り焼きソース→あおさ→七味の順で完成です
銀だこ風トッピングチーズ明太子
- トッピング:銀だこソース→めんたいマヨネーズ→モッツァレラチーズ→パルメザンチーズ→パセリの順で完成です
銀だこ風トッピングねぎだこ
- 特製つゆ:昆布 めんつゆ、水、ガムシロップ、大根おろしを混ぜます。
- トッピング:鰹節→ねぎ→のりの順にのせ、最後に特製つゆをかけて完成です