【きょうの料理】かんぴょうとえんどう豆のご飯のレシピ・高橋義弘|おさらいキッチン        

【きょうの料理】かんぴょうとえんどう豆のご飯

かんぴょうとえんどう豆のご飯

かんぴょうとえんどう豆のご飯

料理名 かんぴょうとえんどう豆のご飯
番組名 NHKきょうの料理
料理人 高橋義弘
放送局 NHK
放送日 2015年6月3日(水)

 

豊かな香りが楽しめる

旬のえんどう豆とやさしい味わいのかんぴょうを加えた「かんぴょうとえんどう豆のご飯」。えんどう豆の色合いがいいご飯です。だしにえんどう豆のさやを使って、豊かな香りが楽しめます。

かんぴょうとえんどう豆のご飯の材料(2人分)

 

かんぴょう(炊いたもの) 70g
えんどう豆(さや付き) 100g(正味40g)
340ml
少々
(豆だし)
カップ2と1/2
昆布(4㎝四方) 1枚

 

 

かんぴょうとえんどう豆のご飯の作り方

1.米(340ml)は洗ってザルに上げ、約20分間おく。

2.かんぴょう(炊いたもの 70g)は粗く刻む。

かんぴょうとえんどう豆のご飯3.えんどう豆(さや付き 100g(正味40g))はさやから取り出す。鍋にさやと豆だしの水(カップ2と1/2)、昆布(4㎝四方 1枚)を入れて強火にかけ、沸騰したら中火で2~3分間ゆでる。

ボウルにザルを重ねて紙タオルを敷き、こして冷ます。塩(少々)を入れて味を調える。

かんぴょうとえんどう豆のご飯4.炊飯器の内釜に1の洗い米、3の豆だし(カップ2)、えんどう豆を入れて普通に炊く。

かんぴょうとえんどう豆のご飯5.炊きあがったら2のかんぴょうを加えて混ぜ込む。

※炊いたかんぴょうで風味と食感を

かんぴょうとえんどう豆のご飯6.茶椀によそい、かんぴょうとえんどう豆のご飯の完成。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理