【ノンストップ】豚バラとなすのカツレツ風のレシピ・町田武十・行列シェフのまかない・家ごはん|おさらいキッチン        

【ノンストップ】豚バラとなすのカツレツ風

豚バラとなすのカツレツ風

豚バラとなすのカツレツ風

料理名 豚バラとなすのカツレツ風
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 町田武十
放送局 フジテレビ
放送日 2015年8月17日(月)

 

なすに豚肉巻いてカツレツ風

ノンストップ!では、「クチーナ ヒラタ」の町田武十(たけじゅう)オーナーシェフが、冷蔵庫の常備食材を使って「豚バラとなすのカツレツ風」を作って紹介していました。まかないとは思えないおしゃれなメイン料理に大変身のレシピ!豚バラ肉を巻いて、旨味とボリュームアップで大満足のカツレツ風の一品です。

豚バラとなすのカツレツ風の材料(2人分)

 

豚バラ薄切り肉 6枚
ナス 2個
塩、コショウ 各適量
小麦粉 適量
パン粉 適量
溶き卵 2個分
サラダ油 80cc
スライスチーズ(溶けるタイプ) 4枚
ウスターソース 少し
イタリアンパセリ(細かく刻む) 適量
ベビーリーフミックス 適量
ミニトマト(ヘタを除き2等分) 適量
レモン(くし形切り) 1/4個

 

 

豚バラとなすのカツレツ風の作り方

1.ナス(2個)はヘタと皮を除いて縦に3等分に切り、両面に塩(適量)をふり1分ほどおき、出てきた水分をペーパータオルでふく。

※ナスのアク抜きは塩で簡単に!

豚バラとなすのカツレツ風2.まな板に豚バラ薄切り肉(6枚)1枚を広げ、包丁の先で筋を切る。塩、コショウ(各適量)をした1のナス1枚をのせ、すき間なく肉を巻く。

同様に6個つくり、小麦粉(適量)、溶き卵(2個分)、ポリ袋に入れ、手でもむようにして細かくしたパン粉(適量)を順につける。

※サクサク衣はパン粉を細かく!

豚バラとなすのカツレツ風3.フライパンにサラダ油(80cc)を160度に熱し、2を入れ、片面3分ずつ中火で揚げ焼きにして、油を拭き取る。

スライスチーズ(溶けるタイプ 4枚)をのせ、フタをして火を止める。

※チーズは上のせでよりジューシーに!

豚バラとなすのカツレツ風4.1、2分してチーズが溶けたら器に盛り、ウスターソース(少し)をかけ、イタリアンパセリ(細かく刻む 適量)を散らす。

ベビーリーフミックス(適量)、ミニトマト(ヘタを除き2等分 適量)、レモン(くし形切り 1/4個)を添えて、豚バラとなすのカツレツ風の完成。

【ノンストップ】で紹介された他のレシピ

その他の【ノンストップ】の料理レシピはこちら=>ノンストップ