【きょうの料理】手巻きかぶらずしのレシピ・おせち家族に福きたる!平野レミの早わざレシピ・平野レミ|おさらいキッチン        

【きょうの料理】手巻きかぶらずし

手巻きかぶらずし

手巻きかぶらずし

料理名 手巻きかぶらずし
番組名 きょうの料理
コーナー おせち家族に福きたる!平野レミの早わざレシピ
料理人 平野 レミ
放送局 NHK
放送日 2015年12月29日(火)

 

ブリの刺身をサンド

NHKでは、平野レミさんがパパッと簡単に作れる驚きのおせち早わざレシピを紹介。ここでは、「手巻きかぶらずし」の作り方になります。千枚漬けにブリの刺身をサンドした簡単にできる「手巻きかぶらずし」です。

手巻きかぶらずしの材料(10コ分)

 

千枚漬 10枚
ブリの刺身(サク)(7~8㎜に切る) 200g(10枚分)
塩麹 10g~
柚子の皮(千切り) 1コ分
柚子の果汁 1コ分

 

 

手巻きかぶらずしの作り方

1、千枚漬(10枚)は、ペーパーで水気を取る。

手巻きかぶらずし2、千枚漬を広げ、上半分にブリの刺身(サク 7~8㎜に切る 200g(10枚分))をのせ、塩麹(10g~)をぬり、柚子の皮(千切り 1コ分)を散らし、手前を奥側に折る。

手巻きかぶらずし3、(食べやすい大きさに切り)器に盛り、手巻きかぶらずしの完成。柚子の果汁(1コ分)をかけていただく。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理