【きょうの料理ビギナーズ】野菜のにんにくごま油あえのレシピ・パン・ウェイ|おさらいキッチン        

【きょうの料理ビギナーズ】野菜のにんにくごま油あえ

野菜のにんにくごま油あえ

野菜のにんにくごま油あえ

料理名 野菜のにんにくごま油あえ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 パン・ウェイ
放送局 NHK
放送日 2016年2月3日(水)

 

色とりどり鮮やかな和え物

おうちで極上!中国料理ということで、「野菜のにんにくごま油あえ」の作り方になります。人参や黄パプリカ、春菊など色とりどり鮮やかな野菜を、茹でてにんにくとごま油で風味よく和えた一品。野菜の汁けをよく絞ってから和えて、味をぼやけさせないところが美味しさのポイントです。

野菜のにんにくごま油あえの材料(2~3人分)

 

にんじん 2/3本(150g)
大根 2cm(10g)
パプリカ(黄) 1コ(約150g)
春菊 1/2ワ(約70g)
黒ごま 小さじ1/2
白ごま 小さじ1/2
A
にんにく(みじん切り) 大さじ1/2
ごま油 小さじ1
顆粒チキンスープの素(中国風) 小さじ1と1/4

 

 

野菜のにんにくごま油あえの作り方

1.にんじん(2/3本(150g))と大根(2cm(10g))はよく洗い、皮つきのまま4~5cm長さの細切りにする。パプリカ(黄 1コ(約150g))は種とヘタを取り、同じくらいの大きさに切る。春菊(1/2ワ(約70g))は葉を摘み、茎は4~5cmなさに切って太ければ縦半分に切る。

野菜のにんにくごま油あえ2.鍋に湯を沸かし、堅い順に、にんじん、大根、春菊の茎、パプリカ、春菊の葉を入れ、食感が残る程度にゆでる。ざるに上げて粗熱を取り、水けをしっかり絞る。

※野菜の汁けをよく絞ってからあえると、味がぼやけない。

野菜のにんにくごま油あえ3.ボウルに2とAをのにんにく(みじん切り 大1/2)、ごま油(小1)、顆粒チキンスープの素(中国風 小1と1/4)を入れて、よくあえる。

野菜のにんにくごま油あえ4.器に盛り、黒ごま(小1/2)、白ごま(小1/2)を散らして、野菜のにんにくごま油あえの完成。

 

【きょうの料理ビギナーズ】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理ビギナーズ】の料理レシピはこちら=>きょうの料理ビギナーズ