【きょうの料理】ふきとお揚げの炊いたん
料理名 | ふきとお揚げの炊いたん |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 土井善晴 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2016年2月29日(月) |
ふきを柔らかく煮るのがおいしい
【土井善晴 食卓二十四節気】シリーズでは季節の変わりを感じる料理をご紹介。この時季3月20日ごろは桜が弱開花しはじめます。春野菜のふきを使った「ふきとお揚げの炊いたん」の作り方になります。ふきの煮物は、緑を残す工夫よりも、気取らずしょうゆ色に染めて、柔らかく煮るのがおいしいくおすすめです。
ふきとお揚げの炊いたんの材料(4人分)
ふき(葉を除く) | 3~4本(240g) |
油揚げ | 1枚 |
煮干し | 10g |
●塩・みりん・砂糖・しょうゆ
ふきとお揚げの炊いたんの作り方
1.ふき(葉を除く 3~4本(240g))は鍋に入る長さに切り、塩少々を入れた熱湯に太いものからゆでる。しんなりとしたら1本取り出し、爪を立ててゆで加減を確認する。柔らかければ冷水にとる。
爪で押して弾力があれば、皮の内側は柔らかくなっています。
●ふきは、ゆでて皮をむいたもの200gでもよい。
–
2.切り口から爪で皮を起こして5cmほどむく。同様にして一回りむいたら、皮を一つにまとめて引っ張るように一気にむく。反対側からもむいて、あとに残った筋を丁寧に取り除く。
–
3.2の水けをきってまな板に並べ、5cm長さに切りそろえる。
切れ端などは、「ふきのたまりじょうゆ油煮」に使ってください。
–
4.油揚げ(1枚)は短冊形に切る。煮干し(10g)は頭と腹を除く。
–
5.鍋に3と4を入れて水(カップ1と1/2)を注ぎ、中火にかける。煮立ったらアクを取り、みりん(大2)、砂糖(大1)を加え、落としぶたをして5分間ほど煮る。
–
6.5にしょうゆ(大2)を加え、再び落としぶたをして、5分間ほど煮て柔らかく煮上げる。
鍋に入れたまま粗熱を取る。
–
7.器に盛り、ふきとお揚げの炊いたんの完成。
タグ:土井善晴