【あさイチ】ツナのレモンだれそうめんのレシピ・舘野鏡子・解決!ごはん|おさらいキッチン        

【あさイチ】ツナのレモンだれそうめん

ツナのレモンだれそうめん

ツナのレモンだれそうめん

料理名 ツナのレモンだれそうめん
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 舘野鏡子
放送局 NHK
放送日 2016年7月13日(水)

 

さっぱり!レモンだれ素麺

「素麺をよく食べますが、子供たちからもう飽きた…と。腹もちのいい食べ方を教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、素麺のレシピ2品をおすすめ。ここでは「ツナのレモンだれそうめん」の作り方になります。レモン汁を加えたさっぱりだれをかけていただきます。大人用にキムチをトッピングするのもおすすめと放送していました。

ツナのレモンだれそうめんの材料(4~5人分)

 

そうめん 300~350g
ツナ(缶詰・油漬け) 1缶(130g)
きゅうり 2本
ミニトマト(半分に切る) 適量
ゆで卵(輪切り) 2コ分
A
しょうゆ 大さじ3
レモン汁 大さじ3
砂糖 大さじ2
大さじ2
こしょう 少々
少々
こしょう 少々
レモン(くし形切り) お好みで

 

 

ツナのレモンだれそうめんの作り方

ツナのレモンだれそうめん1、ツナ(缶詰・油漬け 1缶(130g))は缶汁をきっておく。缶汁にAのしょうゆ(大3)、レモン(くし形切り お好みで)汁(大3)、砂糖(大2)、水(大2)、こしょう(少々 少々)を加えて混ぜ、レモンだれを作る。

※汁のうまみを生かしたタレ!

ツナのレモンだれそうめん2、きゅうり(2本)は、めん棒などでたたき、4cm長さに切る。塩(少々)をふっておく。

※味がからみやすい

3、そうめん(300~350g)は、袋の表示どおりゆでて冷水にとる。水けをきって、食べやすく一口分ずつに巻いて皿に盛りつけ、塩・こしょうをふっておく。

ツナのレモンだれそうめん4、(3)にツナ、(2)のきゅうり、ミニトマト(半分に切る 適量)、ゆで卵(輪切り 2コ分)をのせる。(1)のレモンだれをかける。お好みでレモン(くし形切り)を添えて、ツナのレモンだれそうめんの完成。

 

【あさイチ】で紹介された他のレシピ

その他の【あさイチ】の料理レシピはこちら=>あさイチ