【きょうの料理ビギナーズ】とうもろこしとえびの棒春巻のレシピ・河野雅子|おさらいキッチン        

【きょうの料理ビギナーズ】とうもろこしとえびの棒春巻

とうもろこしとえびの棒春巻

料理名 とうもろこしとえびの棒春巻
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2016年8月10日(水)

 

甘味やミントの香りを

「ひと味ちがう!夏野菜たっぷりレシピ」というテーマで、料理2品を紹介です。ここでは、「とうもろこしとえびの棒春巻」の作り方になります。春巻の皮にとうもろこしとミントを巻いて、ピリ辛だれで、エスニック風の味わいの春巻きです。この時期ならではのとうもろこしの甘みや風味を味わいましょう。

とうもろこしとえびの棒春巻の材料(2人分)

 

とうもろこし 1/2本(芯を除いて正味100g)
えび(無頭/殻付き) 180g
たまねぎ(みじん切り) 大さじ4
春巻の皮 4枚
ミントの葉 適量
A
小麦粉 小さじ2
小さじ2
たれ
トマトケチャップ 大さじ1
レモン汁 大さじ1/2
しょうゆ 小さじ1/2
ラーユ 少々
[常備品]小麦粉/塩/こしょう/サラダ油

 

 

とうもろこしとえびの棒春巻の作り方

1.とうもろこし(1/2本(芯を除いて正味100g))は、外側の皮2~3枚をはがし、先端の部分をひげと一緒に持ち、引いてむきます。

先に外側の皮をはがしておくとむきやすい。

2.包丁で長さを半分に切ります。

刃が芯に刺さったら、包丁を倒して折るようにすると切りやすい。

3.とうもろこし1/2本を切り口を下にして立てて置き、包丁を縦に入れて実をそぐように切ります。

<すぐに食べないときは>

触れるくらいになったら、ラップでピッチリと包む。ふっくらした状態がキープできります。

<そのまま食べるときは>

ゆでたあと、熱いうちに塩適量をふります。

 

4.えび(無頭/殻付き 180g)は殻をむき、背ワタがあれば除き、水でサッと洗って水けを拭きます。

端から5~6mm幅に包丁を入れ、つぶしながら引きちぎる。こうすると粘りが出て、でき上がりがプリプリになる。

5.ボウルにたまねぎ(みじん切り 大4)を入れ、小麦粉(小2)をまぶします。

とうもろこし、えび、塩小さじ1/3、こしょう少々を加え、手で混ぜます。

 

6.Aの小麦粉(小2)、水(小2)を混ぜます。

春巻の皮(4枚)は半分に切って横長に置き、手前に5の1/8量を横長にのせ、向こう側にミントの葉(適量)2~3枚を並べます。

皮の向こう側の端にAを塗り、手前から巻きます。両端の内側にもAを塗り、押さえて閉じる。残りも同様に巻きます。

 

7.フライパンにサラダ油を2.5cm深さまで注ぎ、中火で170℃に熱します。

6を手で1本ずつ4本入れ、時々返しながら3~4分間揚げます。

きつね色になってカリッとしたら、取り出して油をきります。残りも同様に揚げます。

 

8.たれの下記材料を混ぜ合わせます。

器に7を盛り、たれを添えて、とうもろこしとえびの棒春巻の完成。

トマトケチャップ 大さじ1
レモン汁 大さじ1/2
しょうゆ 小さじ1/2
ラーユ 少々

【きょうの料理ビギナーズ】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理ビギナーズ】の料理レシピはこちら=>きょうの料理ビギナーズ

とうもろこしの人気レシピ

第1位

とうもろこしの炊き込みご飯

とうもろこしの炊き込みご飯

とうもろこしには、夏バテ、肩こり予防、冷え症改善になるというビタミンB1、ビタミンE、食物繊維 ・・・

第2位

とうもろこし、じゃが芋、鶏肉の塩バター煮

とうもろこし、じゃが芋、鶏肉の塩バター煮

旬のとうもろこし、じゃがいもと鶏肉をコトコトと煮込んだ一品。相性抜群のバターと合わせます。最強 ・・・

第3位

とうもろこしのチーズ焼き

とうもろこしのチーズ焼き

お休みの日やおやつに、大人のおつまみとしても楽しめる「とうもろこしのチーズ焼き」です。とうもろ ・・・

第4位

とうもろこしご飯

とうもろこしご飯

旬のとうもろこしを使った、とうもろこしのご飯です。とうもろこしの皮や軸を昆布と一緒に煮た「とう ・・・

その他のとうもろこしのレシピはこちら => とうもろこしのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ