【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 鶏団子ときのこのスパイシースープのレシピ・速水もこみち|おさらいキッチン        

【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 鶏団子ときのこのスパイシースープ

もこみち流 鶏団子ときのこのスパイシースープ

料理名 もこみち流 鶏団子ときのこのスパイシースープ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年1月17日(火)

 

ピリ辛の味に酸味の心地よさ

「もこみちさん流のおいしいピリ辛スープを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「鶏団子ときのこのスパイシースープ」を作っておすすめしていました。ピリ辛の味付けに酸味の心地よさを加えた、身体が温まる鶏団子スープ。

もこみち流 鶏団子ときのこのスパイシースープの材料

 

鶏ひき肉 200g
鶏ガラスープ 1L
たもぎたけ 1P
とき色ひらたけ 1P
プチトマト 3個
レモングラス 1本
バイマックルー 2枚
長ねぎ 1本
ナンプラー 大さじ1
レモン 1/2個
赤唐辛子 1本
A
おろししょうが 1片分
おろしにんにく 1片分
長ねぎ(みじん切り) 3~4cm分
塩・こしょう 各少々
大さじ1
ピーナツ(砕いたもの) 大さじ2
パクチー(みじん切り) 適量

 

 

もこみち流 鶏団子ときのこのスパイシースープの作り方

1、フライパンに鶏ガラスープ(1L)を入れて中火にかけます。

2、たもぎたけ(1P)、とき色ひらたけ(1P)は、手でさいておきます。

3、ボウルに鶏ひき肉(200g)と下記Aを入れてこね、直径2〜3cmの肉団子を作って(1)に入れます。

おろししょうが 1片分
おろしにんにく 1片分
長ねぎ(みじん切り) 3~4cm分
塩・こしょう 各少々
酒 大さじ1
ピーナツ(砕いたもの) 大さじ2
パクチー(みじん切り) 適量

※ピーナツで食感にアクセントを加える

4、(3)にレモングラス(1本)、バイマックルー(2枚)を刻んで入れ、2のきのこを加え、長ねぎ(みじん切り 3~4cm分 1本)の斜め切り、塩・こしょう(各少々)、ナンプラー(大1)、半分に切ったプチトマト(3個)、赤唐辛子(1本)の乱切りを加えてアクを取り中火の弱の火加減で煮ます(約5分)。

もこみち流 鶏団子ときのこのスパイシースープ

※レモングラス バイマックルーでエスニックな風味にする

5、レモン(1/2個)を搾って加え、器に盛りつけ、鶏団子ときのこのスパイシースープの完成。

もこみち流 鶏団子ときのこのスパイシースープ

※レモンで辛さの中に酸味を加える

【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】で紹介された他のレシピ

その他の【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】の料理レシピはこちら=>ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン