【きょうの料理】たらの昆布酢漬け
料理名 | たらの昆布酢漬け |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 中村元計 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2017年1月17日(火) |
昆布酢に漬け込んで
「京料理人のかんたん!和食塾」というテーマで、ぶり・たらを使った和食料理3品を紹介していました。ここでは、「たらの昆布酢漬け」の作り方になります。香ばしく焼いたタラを昆布酢に漬け込んだ、うまみたっぷりの一品。念入りに水けをきり、強いくせを抑えて食べやすくしましょう。
たらの昆布酢漬けの材料(2人分)
たら(切り身) | 2切れ(160g) |
昆布酢(つくりやすい分量)
昆布 | 20g |
A
だし | カップ2と1/2 |
穀物酢 | 90ml |
うす口しょうゆ | 大さじ2 |
砂糖 | 大さじ1と2/3 |
塩 | 小さじ1 |
昆布類 | 適量 |
●塩
たらの昆布酢漬けの作り方
1.昆布(20g)酢を作ります。鍋に下記Aを入れて弱火にかけ、砂糖(大1と2/3)が溶けたら(切り身 2切れ(160g))火から下ろし、昆布10gを加えます。半日ほどおいて取り出し、新しい昆布10gと取りかえます。昆布は2日後に取り出します。
だし カップ2と1/2
穀物酢 90ml
うす口しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ1と2/3
塩 小さじ1
※昆布酢がよくからむよう、冷めてから2度目の昆布を加える
●清潔な保存容器に入れて、冷蔵庫で約1か月間保存可能。
–
2.たらは全体に塩(適量)を薄くふり、2時間おきます。水けをよく拭き取り、魚焼きグリルでこんがりと焼いてバットに取り出します。
※中火でこんがりと焼いて、生臭みを和らげる
–
3.たらの粗熱が取れたら、食べやすい大きさに手でほぐしながら1の昆布酢カップ1に加えます。
–
4.一晩漬けて器に盛り、好みの昆布類(適量)を添えてたらの昆布酢漬けの完成。
タグ:中村元計